大桑村立大桑中学校1946年卒業生  ログインページ
1946年卒業生同窓会

このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。

ようこそ!1946年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。

未決定(様子見)
未定
none
イメージ 大桑中学校同窓会のイメージ

同窓会参加依頼メッセージフォーム

この同窓会に参加したい人は以下に幹事様宛メッセージを投稿してください。大桑中学校の卒業生であることがわかるメッセージだと許可されやすいでしょう。
同窓会へ参加できない方も「同窓会ページへの参加申請」を行うことで同窓生と交流することが出来ます。
※メールを設定すると参加承認時にご連絡いたします。
※参加承認の通知以外の目的でメールを利用することは一切ありません。

同窓会への参加リクエストを表示しています。

例)懐かしいね。みなさんお元気ですか?同窓会是非参加したいです。
※「承認」は管理者(幹事)のみが行えます。



 1946年の出来事

1946年のニュース

人間宣言。昭和天皇が戦後最初の年頭詔書「新日本建設に関する詔書」で自己の神格を否定。
国連総会で、国連国際児童緊急基金(ユニセフの前身)設立を採択。
首相官邸デモ事件。デモ行進中の在日朝鮮人が首相官邸に侵入しようとして警官隊と乱闘。
第1回国民体育大会の夏季大会が宝塚市で開幕。
国連総会で「軍縮憲章」を決議、軍備の一般規則および縮小原則
ブルガリアで国民投票により王権の廃止が決定。
「吉田内閣打倒国民大会」開催。翌年の2.1ストに発展。
高級たばこ「ピース」発売。10本入りで7円。
GHQが後楽園球場を接収。
国連がタンガニーカ、ルアンダ、ウルンディ、カメルーン、トーゴ信託統治決定

同年代の有名人

  •  不破哲三(衆議院議員[元]、衆議院議員[元]):1930
  •  ジョレス・アルフョーロフ(工学者、工学者、工学者):1930
  •  関勉(アマチュア天文家、アマチュア天文家):1930
  •  ジョージ・ソロス(投資家):1930
  •  黒木和雄(映画監督):1930
  •  岸田今日子(女優):1930
  •  青空千夜(漫才師(青空千夜・一夜)):1930
  •  ジャスパー・ジョーンズ(画家):1930
  •  小島孝治(バレーボール指導者):1930
  •  ニール・アームストロング(宇宙飛行士、宇宙飛行士、宇宙飛行士):1930

ヒット曲



ページの先頭へ