長崎市立桜馬場中学校1962年卒業生 ログインページ
1962年卒業生3年4組同窓会
ようこそ!近江くん元気に生きているかなぁ、江原パン子さんも元気に生きているでしょうね❗会いたいね。
|
検討中 |
|
未定 |
|
未定 |
|
島川太 |
同窓会参加依頼メッセージフォーム
この同窓会に参加したい人は以下に幹事様宛メッセージを投稿してください。桜馬場中学校の卒業生であることがわかるメッセージだと許可されやすいでしょう。
同窓会へ参加できない方も「同窓会ページへの参加申請」を行うことで同窓生と交流することが出来ます。
同窓会への参加リクエストを表示しています。
例)懐かしいね。みなさんお元気ですか?同窓会是非参加したいです。 |
※「承認」は管理者(幹事)のみが行えます。
1962年の出来事
1962年のニュース
ルワンダが国際連合に加盟 |
「家庭用品品質表示法」公布。 |
ビートルズが、ロンドンのEMIレコーディングスタジオ(後のアビーロード・スタジオ)で結成後初のレコーディング。 |
新潟~東京335kmの天然ガスパイプラインが完成。 |
北九州の若松と戸畑をつなぐ若戸大橋が開通。全長2068mで当時東洋一。 |
ケネディ米大統領が対キューバ全面禁輸を指令。 |
アメリカが世界初の能動型通信衛星「テルスター1号」を打ち上げ。 |
宮城県の国鉄東北本線支線の一部(利府~(旧)松島11.6km)がこの日限りで廃止。 |
米州機構がキューバを除名。 |
帝都高速度交通営団(現在の東京地下鉄)荻窪線・中野富士見町~方南町(現在の丸の内線)が延伸開業。丸の内線が全線完成。 |
同年代の有名人
- ジョン・シピン(野球(内野手)):1946
- 中尾則幸(参議院議員[元]):1946
- 中村幻児(映画監督):1946
- 野村収(野球(投手)):1946
- 米村天心(プロレス):1946
- 谷林正昭(参議院議員):1946
- ジュゼッペ・シノーポリ(指揮者)Giuseppe Sinopoli):1946
- 青山和子(歌手):1946
- 葉山葉子(女優):1946
- エルフリーデ・イェリネク(小説家、小説家、小説家):1946
ヒット曲
人気のあった洋画
●1961年 |
●1962年 |
●1963年 |
人気のあった邦画
●1961年 |
●1962年 |
●1963年 |
