田布施町立麻里府小学校馬島分校1945年卒業生  ログインページ
1945年卒業生同窓会

このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。

ようこそ!1945年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。

未決定(様子見)
未定
none
イメージ 麻里府小学校馬島分校同窓会のイメージ

同窓会参加依頼メッセージフォーム

この同窓会に参加したい人は以下に幹事様宛メッセージを投稿してください。麻里府小学校馬島分校の卒業生であることがわかるメッセージだと許可されやすいでしょう。
同窓会へ参加できない方も「同窓会ページへの参加申請」を行うことで同窓生と交流することが出来ます。
※メールを設定すると参加承認時にご連絡いたします。
※参加承認の通知以外の目的でメールを利用することは一切ありません。

同窓会への参加リクエストを表示しています。

例)懐かしいね。みなさんお元気ですか?同窓会是非参加したいです。
※「承認」は管理者(幹事)のみが行えます。



 1945年の出来事

1945年のニュース

独ソ戦最後の戦いであるプラハの戦いが始る。
富山地方鉄道・越中三郷駅附近で列車が正面衝突。死者43人。
イギリス総選挙の開票が行われ、チャーチル首相の保守党が労働党に敗れる。ポツダム会談中のチャーチルは「ポツダム宣言」発表後に帰国。
北村サヨが山口県田布施町で「天照皇大神宮教」(踊る宗教)を開教。
東久邇宮稔彦首相が「一億総懺悔」と発言し問題化。
米軍が関門海峡に機雷を投下し海峡封鎖を開始。
国連食糧農業機関(FAO)設立。
ハノイでベトナム人民が蜂起。23日にバオダイ帝が退位を宣言。
スカルノがインドネシアの独立を宣言。旧宗主国のオランダが認めず4年にわたる戦争に突入。
旧立憲政友会を中心に日本自由党を結成。

同年代の有名人

  •  吉田竜夫 (漫画家、漫画家):1932
  •  神津善行(作曲家):1932
  •  野末陳平(参議院議員[元]、参議院議員[元]):1932
  •  ジョン・サール(哲学者):1932
  •  田中希代子(ピアニスト):1932
  •  河内桃子(女優):1932
  •  西塚泰美(生化学者、生化学者):1932
  •  金原二郎(司会者、司会者):1932
  •  冨士谷あつ子(評論家):1932
  •  フランソワ・トリュフォー(映画監督『大人は判ってくれない』)Fran?ois Truffaut):1932

ヒット曲



ページの先頭へ