富士市立吉原第三中学校1978年卒業生  ログインページ
1978年卒業生同窓会

金時山が懐かしい

未決定(様子見)
未定
未定
y.m
イメージ 吉原第三中学校同窓会のイメージ

同窓会参加依頼メッセージフォーム

この同窓会に参加したい人は以下に幹事様宛メッセージを投稿してください。吉原第三中学校の卒業生であることがわかるメッセージだと許可されやすいでしょう。
同窓会へ参加できない方も「同窓会ページへの参加申請」を行うことで同窓生と交流することが出来ます。
※メールを設定すると参加承認時にご連絡いたします。
※参加承認の通知以外の目的でメールを利用することは一切ありません。

同窓会への参加リクエストを表示しています。

例)懐かしいね。みなさんお元気ですか?同窓会是非参加したいです。
※「承認」は管理者(幹事)のみが行えます。



 1978年の出来事

1978年のニュース

国連安保理がイスラエル軍のレバノン領からの撤退決議を採択
ドミニカ国がイギリスから独立。
農林省が農林水産省に改称。
米海兵隊員らの発案によりハワイで世界初のトライアスロン大会開催。参加者15人。
シカゴで世界初の電子掲示板システム「CBBS」が作られる。
海上自衛隊のうずしお型潜水艦「やえしお」(SS-572)が竣工。
栗栖弘臣・統合幕僚会議議長が週刊誌上での「自衛隊が超法規的行動をとることもあり得る」との発言と認める。28日に更迭される。
筑摩書房が倒産。
日本落語協会が分裂。三遊亭円生ら50人が脱退し落語三遊協会を結成。
イタリアのモーロ元首相が、仲間の釈放を求めるゲリラ集団「赤い旅団」により誘拐。5月9日に遺体で発見。

同年代の有名人

  •  宮崎哲弥(評論家):1962
  •  佐々木史郎(ジャズトランペット奏者):1962
  •  大川豊(お笑い芸人(大川興業/総裁)):1962
  •  シェリル・クロウ(シンガーソングライター):1962
  •  ジョン・ボン・ジョヴィ(ミュージシャン(Bon Jovi/ヴォーカル)):1962
  •  野村正育(アナウンサー(NHK)):1962
  •  デヴィッド・ブライアン(ミュージシャン(Bon Jovi/キーボード)):1962
  •  田島一成(衆議院議員[元]):1962
  •  和田豊(野球(内野手)):1962
  •  宅八郎(おたく評論家[元]):1962

ヒット曲

●1977年

1位位渚のシンドバッド:ピンク・レディー
2位位青春時代:森田公一とトップギャラン
3位位ウォンテッド:ピンク・レディー

●1978年

1位位UFO:ピンク・レディー
2位位サウスポー:ピンク・レディー
3位位モンスター:ピンク・レディー

●1979年

1位位夢追い酒:渥美二郎
2位位魅せられて:ジュディ・オング
3位位おもいで酒:小林幸子

人気のドラマ

●1977年
1位赤い激流金曜日21時放送 最高視聴率37.2%
2位赤い絆金曜日21時放送 最高視聴率32.4%
●1978年
1位ドラマ人間模様木曜日22時放送 最高視聴率34.8%
2位Gメン75土曜日21時放送 最高視聴率32.2%
3位大岡越前 第5部月曜日20時放送 最高視聴率31.6%
●1979年
1位水戸黄門 第10部月曜日20時放送 最高視聴率43.7%
2位熱中時代金曜日21時放送 最高視聴率40%
3位太陽にほえろ金曜日20時放送 最高視聴率40%



人気のあった洋画

●1977年
1位キングコング
2位遠すぎた橋
3位カサンドラ・クロス
●1978年
1位スター・ウォーズ
2位未知との遭遇
3位007/私を愛したスパイ
●1979年
1位スーパーマン
2位ナイル殺人事件
3位グリース

人気のあった邦画

●1977年
1位八甲田山
2位人間の証明
3位八つ墓村
●1978年
1位野性の証明
2位さらば宇宙戦艦ヤマト 愛の戦士たち
3位柳生一族の陰謀
●1979年
1位銀河鉄道999
2位あゝ野麦峠
3位男はつらいよ 噂の寅次郎

ページの先頭へ