静岡市立西奈中学校1945年卒業生  ログインページ
1945年卒業生同窓会

このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。

ようこそ!1945年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。

未決定(様子見)
未定
none
イメージ 西奈中学校同窓会のイメージ

同窓会参加依頼メッセージフォーム

この同窓会に参加したい人は以下に幹事様宛メッセージを投稿してください。西奈中学校の卒業生であることがわかるメッセージだと許可されやすいでしょう。
同窓会へ参加できない方も「同窓会ページへの参加申請」を行うことで同窓生と交流することが出来ます。
※メールを設定すると参加承認時にご連絡いたします。
※参加承認の通知以外の目的でメールを利用することは一切ありません。

同窓会への参加リクエストを表示しています。

例)懐かしいね。みなさんお元気ですか?同窓会是非参加したいです。
※「承認」は管理者(幹事)のみが行えます。



 1945年の出来事

1945年のニュース

GHQが「持株会社の解体に関する覚書」を提示。四大財閥の解体を指令。
ブレトゥン・ウッズ協定が発効、IMFと国際復興開発銀行(世界銀行)が設置
日本海軍の伊122潜水艦が、能登半島沖で米潜水艦の雷撃を受け沈没。
ホンジュラスが国連に加盟。
ベトナム民主共和国(北ベトナム)が独立宣言。臨時政府主席にホー・チ・ミンが就任。
イタリアの独裁者ムッソリーニがスイスへの逃亡中にパルチザンに捕えられ即決裁判により銃殺。
日本社会党結成。書記長に片山哲。
教育科学文化機関(ユネスコ)創立総会で「ユネスコ憲章」を採択。翌年11月4日に発効。
日本海軍の伊372潜水艦が、横須賀で米艦載機の攻撃を受け沈没。
「「ポツダム」宣言ノ受諾ニ伴ヒ発スル命令ニ関スル件」(ポツダム緊急勅令)公布・即日施行。

同年代の有名人

  •  三木多聞(美術評論家):1929
  •  セルジオ・レオーネ(俳優、俳優、俳優):1929
  •  E.H.エリック(タレント、タレント):1929
  •  鶴ヶ嶺昭男(井筒親方[元])(相撲):1929
  •  山岸章(評論家、評論家):1929
  •  ミラン・クンデラ(小説家『存在の耐えられない軽さ』):1929
  •  大川慶次郎(競馬評論家「競馬の神様」):1929
  •  ハーマン・ホレリス(発明家、発明家、発明家):1929
  •  向田邦子(小説家、小説家):1929
  •  遠藤登(衆議院議員[元]):1929

ヒット曲



ページの先頭へ