上越市立春日小学校1948年卒業生  ログインページ
1948年卒業生同窓会

このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。

ようこそ!1948年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。

未決定(様子見)
未定
none
イメージ 春日小学校同窓会のイメージ

同窓会参加依頼メッセージフォーム

この同窓会に参加したい人は以下に幹事様宛メッセージを投稿してください。春日小学校の卒業生であることがわかるメッセージだと許可されやすいでしょう。
同窓会へ参加できない方も「同窓会ページへの参加申請」を行うことで同窓生と交流することが出来ます。
※メールを設定すると参加承認時にご連絡いたします。
※参加承認の通知以外の目的でメールを利用することは一切ありません。

同窓会への参加リクエストを表示しています。

例)懐かしいね。みなさんお元気ですか?同窓会是非参加したいです。
※「承認」は管理者(幹事)のみが行えます。



 1948年の出来事

1948年のニュース

「教育委員会法」公布・施行。
国会キス事件。泉山三六蔵相が会期中の国会食堂内で泥酔し女性議員に悪態。翌日議員辞職。
国連安保理がカシミール問題で人民投票を勧告、ネルーは拒絶
北朝鮮が人民軍を創設。
静岡県吉原[よしわら]市が市制施行。1966年に富士市と合併。
芦田均内閣が昭電疑獄事件の道義的責任をとって総辞職。
花森安治が『美しい暮しの手帖』(『暮しの手帖』の前身)を創刊。
朝鮮・済州島で韓国政府を承認しない左派住民が蜂起。鎮圧に送り込まれた治安部隊が島民の粛清を行い、1957年までに8万人が殺害。
衆院不当財産取引委員会で昭和電工への復金融資をめぐる贈収賄が問題化。昭電疑獄に発展。
昭和電工事件で、昭和電工の日野原節三社長が商工省課長への贈賄容疑で逮捕。政界に波及する疑獄事件に。

同年代の有名人

  •  堀達也(北海道知事[元]):1935
  •  ヨネヤマママコ(パントマイマー):1935
  •  ガボール・ソモライ(化学者):1935
  •  浜木綿子(女優(宝塚歌劇[元](40期)):1935
  •  岡田眞澄(俳優):1935
  •  森下郁子(河川学者):1935
  •  倉橋由美子(小説家『パルタイ』『夢の浮橋』):1935
  •  大石千八(衆議院議員[元]、衆議院議員[元]):1935
  •  5代目片岡我當(歌舞伎役者):1935
  •  二見伸明(衆議院議員[元]、衆議院議員[元]):1935

ヒット曲



ページの先頭へ