杉並区立桃井第一小学校1966年卒業生  ログインページ
1966年卒業生同窓会

ようこそ! 6-1卒業は毎年クラス会をやってます。2-3組も混ぜた学年会をやりたいのですが、消息不明者が多くて困っています。該当すると思われる各位は連絡下さい。

未決定(様子見)
未定
未定
加藤敦彦
イメージ 桃井第一小学校同窓会のイメージ

同窓会参加依頼メッセージフォーム

この同窓会に参加したい人は以下に幹事様宛メッセージを投稿してください。桃井第一小学校の卒業生であることがわかるメッセージだと許可されやすいでしょう。
同窓会へ参加できない方も「同窓会ページへの参加申請」を行うことで同窓生と交流することが出来ます。
※メールを設定すると参加承認時にご連絡いたします。
※参加承認の通知以外の目的でメールを利用することは一切ありません。

同窓会への参加リクエストを表示しています。

同窓会参加を希望します。(2016/12/28 14:50:58:加藤敦彦)
例)懐かしいね。みなさんお元気ですか?同窓会是非参加したいです。
※「承認」は管理者(幹事)のみが行えます。



 1966年の出来事

1966年のニュース

元俳優のロナルド・レーガンがカリフォルニア州知事に当選。
国連経済社会理事会が難民の地位に関する議定書を承認
テレビ初の怪獣SF映画『ウルトラQ』の放送開始。
米軍の原子力潜水艦「スヌーク」が横須賀港に入港。原潜の日本初入港。
アイルランドの首都・ダブリンにある、ネルソン提督の業績を記念する「ネルソン記念柱」をIRAが爆破。
バルバドスが国連に加盟。
総評などがベトナム反戦統一ストを決行。
埼玉県入間[いるま]市が市制施行。
ビートルズが初来日。
「祝日法」改正。敬老の日・体育の日・建国記念の日を新設。建国記念の日の日附は国会で決めることができず政令で定めることに。

同年代の有名人

  •  伊藤信太郎(衆議院議員):1953
  •  三ッ林隆志(衆議院議員):1953
  •  松宮一彦(アナウンサー(TBS[元])):1953
  •  勅使川原三郎(舞踊家):1953
  •  ロン・クレメンツ(アニメ映画監督『リトル・マーメイド』『アラジン』):1953
  •  上川陽子(衆議院議員、衆議院議員、衆議院議員):1953
  •  島田陽子(島田楊子)(女優):1953
  •  竹下景子(女優):1953
  •  ハルク・ホーガン(プロレス):1953
  •  永岡桂子(衆議院議員):1953

ヒット曲

●1965年

1位位君といつまでも:加山雄三
2位位涙の連絡船:都はるみ
3位位涙くんさようなら:マヒナ・スターズ

●1966年

1位位霧氷:橋幸夫
2位位星影のワルツ:千昌夫
3位位恍惚のブルース:青江三奈

●1967年

1位位ブルー・シャトー:ジャッキー吉川とブルー・コメッツ
2位位夜霧よ今夜もありがとう:石原裕次郎
3位位この広い野原いっぱい:森山良子


人気のあった洋画

●1965年
1位007/ゴールドフィンガー
2位マイ・フェア・レディ
3位サウンド・オブ・ミュージック
●1966年
1位007/サンダーボール作戦
2位メリー・ポピンズ
3位バルジ大作戦
●1967年
1位007は二度死ぬ
2位グラン・プリ
3位プロフェッショナル

人気のあった邦画

●1965年
1位赤ひげ
2位網走番外地 北海篇
3位関東果し状
●1966年
1位網走番外地 大雪原の対決
2位絶唱
3位網走番外地 南国の対決
●1967年
1位黒部の太陽
2位日本のいちばん長い日
3位クレージー黄金作戦

ページの先頭へ