名古屋市立常安小学校1948年卒業生  ログインページ
1948年卒業生同窓会

このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。

ようこそ!1948年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。

未決定(様子見)
未定
none
イメージ 常安小学校同窓会のイメージ

同窓会参加依頼メッセージフォーム

この同窓会に参加したい人は以下に幹事様宛メッセージを投稿してください。常安小学校の卒業生であることがわかるメッセージだと許可されやすいでしょう。
同窓会へ参加できない方も「同窓会ページへの参加申請」を行うことで同窓生と交流することが出来ます。
※メールを設定すると参加承認時にご連絡いたします。
※参加承認の通知以外の目的でメールを利用することは一切ありません。

同窓会への参加リクエストを表示しています。

例)懐かしいね。みなさんお元気ですか?同窓会是非参加したいです。
※「承認」は管理者(幹事)のみが行えます。



 1948年の出来事

1948年のニュース

大韓民国憲法公布。
衆院不当財産取引委員会で昭和電工への復金融資をめぐる贈収賄が問題化。昭電疑獄に発展。
マカオ発香港行のキャセイ・パシフィック航空の水陸両用旅客機がハイジャック。犯人が機長と副操縦士を射殺してしまい、飛行機が墜落、犯人1人以外の25人が死亡。
「国民の祝日に関する法律」(祝日法)公布・施行。9つの祝日が誕生。
講道館で第1回全日本柔道選手権大会開催。
「優生保護法」(現在の「母体保護法」)公布。
国連パレスチナ難民救済事業本部が設置
国際連合休戦監視機構を創設。
文部省が、明治天皇行在所・行幸所・大本営など全国379か所の史蹟指定を解除。
福岡市の博多山笠が7年ぶりに復活。

同年代の有名人

  •  リー・レミック(女優)Lee Remick):1935
  •  アラン・ドロン(俳優):1935
  •  高橋悦史(俳優):1935
  •  佐藤敬夫(衆議院議員[元]):1935
  •  杉浦忠(野球(投手・監督))1995年野球殿堂):1935
  •  押阪忍(司会者):1935
  •  フセイン1世(フセイン・ビン・タラール)(国王):1935
  •  太田豊秋(参議院議員[元]):1935
  •  大石千八(衆議院議員[元]、衆議院議員[元]):1935
  •  浅井正(レスリング):1935

ヒット曲



ページの先頭へ