前橋市立第一中学校1948年卒業生  ログインページ
1948年卒業生同窓会

ようこそ!

未決定(様子見)
未定
未定
武藤一郎
イメージ 第一中学校同窓会のイメージ

同窓会参加依頼メッセージフォーム

この同窓会に参加したい人は以下に幹事様宛メッセージを投稿してください。第一中学校の卒業生であることがわかるメッセージだと許可されやすいでしょう。
同窓会へ参加できない方も「同窓会ページへの参加申請」を行うことで同窓生と交流することが出来ます。
※メールを設定すると参加承認時にご連絡いたします。
※参加承認の通知以外の目的でメールを利用することは一切ありません。

同窓会への参加リクエストを表示しています。

例)懐かしいね。みなさんお元気ですか?同窓会是非参加したいです。
※「承認」は管理者(幹事)のみが行えます。



 1948年の出来事

1948年のニュース

建設院が省に昇格して建設省が発足。
天照皇大神宮教(踊る宗教)が東京に進出し、教祖・北村サヨらが銀座の数寄屋橋で「無我の舞」を舞う。
中華民国総統選挙で蒋介石を選出。最初で最後の中国全域での中華民国総統選挙。
東宝争議が激化。労働組合員が東宝砧[きぬた]撮影所に籠城。
アメリカのベル研究所でトランジスタの発明が発表される。
世界銀行がチリに発電所・農業機械用に1600万ドルを融資
西欧16か国が欧州経済協力条約に調印。欧州経済協力機構(OEEC)を結成。OECDの前身。
国連インド・パキスタン委員会が両国に停戦を要求、両国も停戦で原則合意
ヘブライ大学の医療従事者らが乗ったバスの一団をアラブ人の非正規軍が襲撃。7時間にわたって銃撃を続け、77人死亡。
戦時中に供出された渋谷駅前の「忠犬ハチ公」像が再建。

同年代の有名人

  •  鈴木その子(美容・料理研究家):1932
  •  井上喜一(衆議院議員[元]、衆議院議員[元]):1932
  •  田沢智治(参議院議員、参議院議員):1932
  •  長門勇(俳優):1932
  •  尾身幸次(衆議院議員[元]、衆議院議員[元]):1932
  •  海老一染太郎(曲芸師(海老一染之助染太郎)):1932
  •  吉田竜夫 (漫画家、漫画家):1932
  •  リトル・リチャード(ロック歌手):1932
  •  星野朋市(参議院議員[元]):1932
  •  村上正邦(参議院議員[元]、参議院議員[元]):1932

ヒット曲



ページの先頭へ