福山町立比曽木野小学校1945年卒業生  ログインページ
1945年卒業生同窓会

このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。

ようこそ!1945年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。

未決定(様子見)
未定
none
イメージ 比曽木野小学校同窓会のイメージ

同窓会参加依頼メッセージフォーム

この同窓会に参加したい人は以下に幹事様宛メッセージを投稿してください。比曽木野小学校の卒業生であることがわかるメッセージだと許可されやすいでしょう。
同窓会へ参加できない方も「同窓会ページへの参加申請」を行うことで同窓生と交流することが出来ます。
※メールを設定すると参加承認時にご連絡いたします。
※参加承認の通知以外の目的でメールを利用することは一切ありません。

同窓会への参加リクエストを表示しています。

例)懐かしいね。みなさんお元気ですか?同窓会是非参加したいです。
※「承認」は管理者(幹事)のみが行えます。



 1945年の出来事

1945年のニュース

米軍が広島市に原爆を投下。核兵器の初の実戦使用。
「国民義勇兵役法」公布。
名古屋大空襲。B29爆撃機290機が名古屋市街を無差別爆撃。15万人が被災し、死亡826人。
東久邇宮稔彦王が43代内閣総理大臣に就任し、東久邇宮内閣が発足。初の皇族首相。
オーストラリアが国際連合に加盟
B29爆撃機73機が名古屋を爆撃。伊勢神宮が被弾。
鳥取県境町(現 境港市)の岸壁で爆薬の積み下ろしをしていた玉栄丸が爆発。近くの火薬倉庫に引火して大爆発を起こし、市街の3分の1を焼失。死者115人。
ウクライナが国際連合に加盟
ソ連が「日ソ中立条約」の延長をしないことを通告。8月8日に宣戦布告。
ホンジュラスが国連に加盟。

同年代の有名人

  •  広岡達朗(野球(内野手・監督)):1932
  •  中山善衞(宗教家、宗教家):1932
  •  大山勝美(テレビプロデューサー、テレビプロデューサー):1932
  •  出目昌伸(映画監督):1932
  •  藤田敏八(映画監督、映画監督):1932
  •  アヌーク・エーメ(女優『男と女』):1932
  •  山田康雄(声優):1932
  •  根來泰周(検察官、検察官):1932
  •  吉田竜夫 (漫画家、漫画家):1932
  •  納谷六朗(声優):1932

ヒット曲



ページの先頭へ