十和田市立南小学校1941年卒業生  ログインページ
1941年卒業生同窓会

このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。

ようこそ!1941年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。

未決定(様子見)
未定
none
イメージ 南小学校同窓会のイメージ

同窓会参加依頼メッセージフォーム

この同窓会に参加したい人は以下に幹事様宛メッセージを投稿してください。南小学校の卒業生であることがわかるメッセージだと許可されやすいでしょう。
同窓会へ参加できない方も「同窓会ページへの参加申請」を行うことで同窓生と交流することが出来ます。
※メールを設定すると参加承認時にご連絡いたします。
※参加承認の通知以外の目的でメールを利用することは一切ありません。

同窓会への参加リクエストを表示しています。

例)懐かしいね。みなさんお元気ですか?同窓会是非参加したいです。
※「承認」は管理者(幹事)のみが行えます。



 1941年の出来事

1941年のニュース

日本海軍の陽炎型駆逐艦「萩風」が竣工。
日本海軍の巡潜丙型潜水艦「伊号第一八潜水艦」(伊18)が竣工。
日本海軍の巡潜乙型潜水艦「伊号第二一潜水艦」(伊21)が竣工。
マレー沖で日本軍機の攻撃によりイギリス東洋艦隊戦艦2艇が沈没。東洋艦隊司令長官ら約1千名が戦死。
香港のイギリス軍が日本軍に降伏。香港の日本統治が始る。
日本陸軍の揚陸艦「あきつ丸」が進水。
支那事変(日中戦争)からの一連の戦争を総称して「大東亜戦争」と呼ぶことを閣議決定。
平沼騏一郎国務大臣が国家主義団体「勤皇まことむすび」会員に狙撃され重傷。
モスクワで「日ソ中立条約」に調印。1945年にソ連が一方的に破毀し宣戦布告。
「国防保安法」公布。

同年代の有名人

  •  松尾昭典(映画監督):1928
  •  佐藤さとる(児童文学作家『コロボックル物語』):1928
  •  天津羽衣(浪曲師):1928
  •  寺村輝夫(児童文学作家):1928
  •  愛野興一郎(衆議院議員、衆議院議員):1928
  •  尾崎秀樹(文藝評論家『大衆文学の歴史』):1928
  •  アドリアン・フルティガー(書体デザイナー):1928
  •  エンニオ・ド・ジョルジ(数学者)Ennio de Giorgi):1928
  •  土井たか子(衆議院議員[元]、衆議院議員[元]、衆議院議員[元]):1928
  •  チェ・ゲバラ(革命家)Ernesto ”Che” Guevara de la Serna):1928

ヒット曲



ページの先頭へ