大和町立小野小学校1948年卒業生  ログインページ
1948年卒業生同窓会

このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。

ようこそ!1948年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。

未決定(様子見)
未定
none
イメージ 小野小学校同窓会のイメージ

同窓会参加依頼メッセージフォーム

この同窓会に参加したい人は以下に幹事様宛メッセージを投稿してください。小野小学校の卒業生であることがわかるメッセージだと許可されやすいでしょう。
同窓会へ参加できない方も「同窓会ページへの参加申請」を行うことで同窓生と交流することが出来ます。
※メールを設定すると参加承認時にご連絡いたします。
※参加承認の通知以外の目的でメールを利用することは一切ありません。

同窓会への参加リクエストを表示しています。

例)懐かしいね。みなさんお元気ですか?同窓会是非参加したいです。
※「承認」は管理者(幹事)のみが行えます。



 1948年の出来事

1948年のニュース

パレスチナのデイル・ヤシーン村をユダヤ人テロ組織が攻撃し村民を虐殺。
セーラー万年筆が国産ボールペンの販売を開始。
国会キス事件。泉山三六蔵相が会期中の国会食堂内で泥酔し女性議員に悪態。翌日議員辞職。
全日本学生自治会総連合(全学連)が結成大会。145校が加盟。
大阪府八尾[やお]市が市制施行。
婦人運動家・奥むめおの呼びかけにより東京・新宿で「不良マッチ退治の主婦の大会」開催。主婦連合会結成のきっかけとなる。
国連安保理がオランダの軍事行動を非難、スカルノら要人の釈放要求を決議
朝鮮民主主義人民共和国(北朝鮮)成立。
国連特別総会、米提案のパレスチナ一時的国連統治を討議(~5.14時間切れ)
片山哲内閣が社会党の左右両派の対立により総辞職を表明。

同年代の有名人

  •  森徹(野球(外野手)):1935
  •  石井トミコ(女優):1935
  •  6代目宝井馬琴(講談師):1935
  •  小原乃梨子(声優):1935
  •  根岸英一(化学者):1935
  •  鴨下信一(テレビディレクター『ふぞろいの林檎たち』):1935
  •  島津伸男(作曲家『函館の女』):1935
  •  塙嘉彦(編集者):1935
  •  久世光彦(演出家、演出家):1935
  •  山根赤鬼(漫画家『よたろうくん』、漫画家『よたろうくん』):1935

ヒット曲



ページの先頭へ