八雲村立熊野小学校1946年卒業生  ログインページ
1946年卒業生同窓会

このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。

ようこそ!1946年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。

未決定(様子見)
未定
none
イメージ 熊野小学校同窓会のイメージ

同窓会参加依頼メッセージフォーム

この同窓会に参加したい人は以下に幹事様宛メッセージを投稿してください。熊野小学校の卒業生であることがわかるメッセージだと許可されやすいでしょう。
同窓会へ参加できない方も「同窓会ページへの参加申請」を行うことで同窓生と交流することが出来ます。
※メールを設定すると参加承認時にご連絡いたします。
※参加承認の通知以外の目的でメールを利用することは一切ありません。

同窓会への参加リクエストを表示しています。

例)懐かしいね。みなさんお元気ですか?同窓会是非参加したいです。
※「承認」は管理者(幹事)のみが行えます。



 1946年の出来事

1946年のニュース

山手線でGHQ専用車輛が運行開始。
国際司法裁判所(ICJ)が発足
文部省が各市町村に公民館の設置を通達。
神社本庁設立。
イタリアが国民投票で王制廃止を決定。10日に共和国宣言。
日本初のスポーツ新聞『日刊スポーツ』創刊。
インフレ対策で「金融緊急措置令」を公布施行。旧円紙幣の通用を停止、預金持出しを制限。
福岡の新聞「夕刊フクニチ」で長谷川町子の4コマ漫画『サザエさん』が連載開始。
ロンドンで国連第1回総会が開会、51カ国が参加
日本海軍の伊201潜水艦が、ハワイ沖で海没処分。

同年代の有名人

  •  黒柳徹子(女優、女優):1933
  •  中田康子(由狩しのぶ)(女優[元](宝塚歌劇(38期)):1933
  •  稲嶺惠一(沖縄県知事[元]):1933
  •  7代目嵐徳三郎(歌舞伎役者):1933
  •  マルセ太郎(俳優、俳優):1933
  •  ロミ山田(歌手、歌手、歌手):1933
  •  ウィリアム・カハン(数学者、数学者、数学者):1933
  •  辻静雄(料理研究家):1933
  •  河西昌枝(バレーボール、バレーボール):1933
  •  田口計(俳優、俳優):1933

ヒット曲



ページの先頭へ