日野町立黒坂小学校久住分校1946年卒業生  ログインページ
1946年卒業生同窓会

このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。

ようこそ!1946年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。

未決定(様子見)
未定
none
イメージ 黒坂小学校久住分校同窓会のイメージ

同窓会参加依頼メッセージフォーム

この同窓会に参加したい人は以下に幹事様宛メッセージを投稿してください。黒坂小学校久住分校の卒業生であることがわかるメッセージだと許可されやすいでしょう。
同窓会へ参加できない方も「同窓会ページへの参加申請」を行うことで同窓生と交流することが出来ます。
※メールを設定すると参加承認時にご連絡いたします。
※参加承認の通知以外の目的でメールを利用することは一切ありません。

同窓会への参加リクエストを表示しています。

例)懐かしいね。みなさんお元気ですか?同窓会是非参加したいです。
※「承認」は管理者(幹事)のみが行えます。



 1946年の出来事

1946年のニュース

「中華民国憲法」制定。翌年の同日に施行。
アメリカのプロバスケットボールリーグNBAの前身のBAAが発足。
在日本朝鮮居留民団結成。1948年に在日本大韓民国民団に改称。
ウンベルト2世がイタリア国王に即位。
日本新聞協会設立。
極東国際軍事裁判(東京裁判)が開廷。
警官のサーベルを廃止し、白塗りの警棒に。
東京上野の露天街・アメ横に警視庁が手入れ。塗料・タバコなどの禁制品をトラック15台分押収。
フィリピン共和国がアメリカからの独立を宣言。
高級たばこ「ピース」発売。10本入りで7円。

同年代の有名人

  •  若尾文子(女優):1933
  •  南田洋子(女優):1933
  •  吉田喜重(映画監督『ろくでなし』):1933
  •  鈴木則文(映画監督、映画監督):1933
  •  八代駿(俳優、俳優):1933
  •  アーノ・ペンジアス(電子工学者、電子工学者、電子工学者):1933
  •  岩川隆(ノンフィクション作家):1933
  •  スーザン・ソンタグ(小説家、小説家、小説家):1933
  •  内井昭蔵(建築家):1933
  •  稲吉靖司(俳優):1933

ヒット曲



ページの先頭へ