一燈園高等学校1946年卒業生  ログインページ
1946年卒業生同窓会

このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。

ようこそ!1946年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。

未決定(様子見)
未定
none
イメージ 一燈園高校同窓会のイメージ

同窓会参加依頼メッセージフォーム

この同窓会に参加したい人は以下に幹事様宛メッセージを投稿してください。一燈園高校の卒業生であることがわかるメッセージだと許可されやすいでしょう。
同窓会へ参加できない方も「同窓会ページへの参加申請」を行うことで同窓生と交流することが出来ます。
※メールを設定すると参加承認時にご連絡いたします。
※参加承認の通知以外の目的でメールを利用することは一切ありません。

同窓会への参加リクエストを表示しています。

例)懐かしいね。みなさんお元気ですか?同窓会是非参加したいです。
※「承認」は管理者(幹事)のみが行えます。



 1946年の出来事

1946年のニュース

日本海軍の伊400潜水艦が、ハワイ諸島沖で標的艦として撃沈処分。
鹿児島県名瀬[なぜ]市が市制施行。
第1回国連安全保障理事会がロンドンで開催
NHKラジオで『のど自慢素人音楽会』の放送開始。
ソ連が千島・南樺太の領土編入を正式に宣言。
東京通信工業設立。1958年1月1日にソニーに改称。
福岡の新聞「夕刊フクニチ」で長谷川町子の4コマ漫画『サザエさん』が連載開始。
内閣が「現代かなづかい」と「当用漢字表」1850字を告示。
羽越本線・坂町駅でヤミ米の取締り警官がヤミ米販売をしていた在日朝鮮人ら50人に暴行を受ける。警官20人負傷、14人を検挙。
第1回国際連合総会がロンドンで開幕。

同年代の有名人

  •  宮城まり子(女優、女優、女優):1927
  •  ハーデン・マコーネル(物理化学者):1927
  •  井口洋夫(化学者、化学者):1927
  •  マービン・ミンスキー(計算機科学者「人工知能の父」):1927
  •  ピーター・フェルナンデス(俳優)Peter Fernandez):1927
  •  ハリー・ベラフォンテ(歌手、歌手、歌手):1927
  •  中村稔(詩人、詩人):1927
  •  東家嘉幸(衆議院議員[元]、衆議院議員[元]):1927
  •  一番ヶ瀬康子(社会福祉学者):1927
  •  土屋嘉男(俳優):1927

ヒット曲



ページの先頭へ