宇和海村立戸島中学校1948年卒業生  ログインページ
1948年卒業生同窓会

このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。

ようこそ!1948年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。

未決定(様子見)
未定
none
イメージ 戸島中学校同窓会のイメージ

同窓会参加依頼メッセージフォーム

この同窓会に参加したい人は以下に幹事様宛メッセージを投稿してください。戸島中学校の卒業生であることがわかるメッセージだと許可されやすいでしょう。
同窓会へ参加できない方も「同窓会ページへの参加申請」を行うことで同窓生と交流することが出来ます。
※メールを設定すると参加承認時にご連絡いたします。
※参加承認の通知以外の目的でメールを利用することは一切ありません。

同窓会への参加リクエストを表示しています。

例)懐かしいね。みなさんお元気ですか?同窓会是非参加したいです。
※「承認」は管理者(幹事)のみが行えます。



 1948年の出来事

1948年のニュース

パレスチナのデイル・ヤシーン村をユダヤ人テロ組織が攻撃し村民を虐殺。
栃木県鹿沼[かぬま]市が市制施行。
寿[ことぶき]産院事件。東京新宿区の寿産院の院長夫妻が、もらい子103人の養育費を着服し餓死させた容疑で逮捕。
庭坂事件。奥羽本線・赤岩~庭坂で急行列車が脱線し高さ6mの土手から転落。乗務員3人死亡。
巣鴨刑務所で東條英機・廣田弘毅ら7人のA級戦犯に絞首刑を執行。
アメリカの動物学者キンゼイが『男性の性的行動』(キンゼイ報告)を出版。
最高裁が、「死刑は新憲法でも合憲」と判決。
朝鮮民主主義人民共和国(北朝鮮)成立。
帝国銀行から第一銀行が分離。
昭電疑獄事件で西尾末広前副総理を逮捕。

同年代の有名人

  •  星野朋市(参議院議員[元]):1932
  •  佐藤道夫(参議院議員、参議院議員):1932
  •  内藤ルネ(イラストレーター):1932
  •  起雲山世志介(相撲):1932
  •  アベベ・ビキラ(陸上競技(マラソン))Abebe Bikila):1932
  •  江藤淳(文藝評論家『漱石とその時代』)1933年は誤り):1932
  •  石原慎太郎(衆議院議員、衆議院議員、衆議院議員、衆議院議員):1932
  •  遠藤実(作曲家)2009年国民栄誉賞(第16号):1932
  •  V.S.ナイポール(作家『暗い河』):1932
  •  河内桃子(女優):1932

ヒット曲



ページの先頭へ