滝沢村立篠木中学校1942年卒業生  ログインページ
1942年卒業生同窓会

このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。

ようこそ!1942年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。

未決定(様子見)
未定
none
イメージ 篠木中学校同窓会のイメージ

同窓会参加依頼メッセージフォーム

この同窓会に参加したい人は以下に幹事様宛メッセージを投稿してください。篠木中学校の卒業生であることがわかるメッセージだと許可されやすいでしょう。
同窓会へ参加できない方も「同窓会ページへの参加申請」を行うことで同窓生と交流することが出来ます。
※メールを設定すると参加承認時にご連絡いたします。
※参加承認の通知以外の目的でメールを利用することは一切ありません。

同窓会への参加リクエストを表示しています。

例)懐かしいね。みなさんお元気ですか?同窓会是非参加したいです。
※「承認」は管理者(幹事)のみが行えます。



 1942年の出来事

1942年のニュース

日本海軍の夕雲型駆逐艦「風雲」が竣工。
日本軍の攻勢を受けたマッカーサーがフィリピンを脱出しオーストラリアに到着。I shall return.と反抗の決意を語る。
日本化学織維研究所の桜田一郎らがポリビニルアルコール(PVA)の特許を取得。
日本海軍の阿賀野型軽巡洋艦「阿賀野」が竣工。
日本放送協会が米軍向け放送「ゼロ・アワー」を開始。女性DJ「東京ローズ」が米軍兵士の間で評判に。
熊本県人吉[ひとよし]市が市制施行。
翼賛政治会結成。国会議員のほぼ全員が参加。
日本海軍の巡潜乙型潜水艦「伊号第三六潜水艦」(伊36)が竣工。
スターリングラード攻防戦で、ドイツ軍がスターリングラード市街への突入を開始。
日本海軍の飛鷹型空母「隼鷹」が竣工。

同年代の有名人

  •  梶山静六(衆議院議員、衆議院議員、衆議院議員、衆議院議員):1926
  •  レスリー・ニールセン(俳優)Leslie Nielsen):1926
  •  宮尾登美子(小説家『一絃の琴』『櫂』):1926
  •  ボウイ・クーン(大リーグコミッショナー(5代))Bowie Kent Kuhn2008年アメリカ野球殿堂):1926
  •  前登志夫(歌人):1926
  •  植木等(俳優、俳優):1926
  •  佐々木満(参議院議員[元]、参議院議員[元]):1926
  •  吉村光夫(アナウンサー[元](TBS)):1926
  •  小柴昌俊(天体物理学者、天体物理学者):1926
  •  菅井きん(女優):1926

ヒット曲



ページの先頭へ