神戸市立長坂小学校1946年卒業生  ログインページ
1946年卒業生同窓会

このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。

ようこそ!1946年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。

未決定(様子見)
未定
none
イメージ 長坂小学校同窓会のイメージ

同窓会参加依頼メッセージフォーム

この同窓会に参加したい人は以下に幹事様宛メッセージを投稿してください。長坂小学校の卒業生であることがわかるメッセージだと許可されやすいでしょう。
同窓会へ参加できない方も「同窓会ページへの参加申請」を行うことで同窓生と交流することが出来ます。
※メールを設定すると参加承認時にご連絡いたします。
※参加承認の通知以外の目的でメールを利用することは一切ありません。

同窓会への参加リクエストを表示しています。

例)懐かしいね。みなさんお元気ですか?同窓会是非参加したいです。
※「承認」は管理者(幹事)のみが行えます。



 1946年の出来事

1946年のニュース

パリで初めてビキニの水着が発表。
渋谷事件。東京渋谷で闇市での利権抗争が絡み、渋谷警察署・暴力団の連合隊と在日台湾人が銃撃戦。双方で死傷者43人。
日本労働組合総同盟(総同盟)結成。
第1回国際連合総会がロンドンで開幕。
マッカーサーが「暴民デモ許さず」と声明。食糧デモ運動が鎮静化。
NHKラジオで『のど自慢素人音楽会』の放送開始。
戸田城聖が創価学会を再建。
第二次農地改革開始。「農地調整法」改正。「自作農創設特別措置法」公布。
国連とILO連携協定が調印
通化事件。旧満州国通化市で中国共産軍に対し日本人が蜂起するが、八路軍により鎮圧。数千名が虐殺される。

同年代の有名人

  •  亀井郁夫(参議院議員[元]):1933
  •  新橋遊吉(小説家『八百長』):1933
  •  児玉健次(衆議院議員[元]):1933
  •  ペギー葉山(歌手):1933
  •  野田昌宏(SF作家、SF作家、SF作家):1933
  •  高原須美子(経済評論家、経済評論家):1933
  •  クラウディオ・アバド(指揮者)Claudio Abbado):1933
  •  渡辺岳夫(作曲家):1933
  •  山村新治郎(衆議院議員、衆議院議員、衆議院議員、衆議院議員):1933
  •  佐々木信也(キャスター、キャスター):1933

ヒット曲



ページの先頭へ