太田市立尾島中学校1973年卒業生  ログインページ
47年度卒業

還暦を迎えるような歳なんだね 2毛作人生のスタートだ やりたい事に何でもチャレンジ

開催連絡済
2017/5/6
未定
茂木哲夫
イメージ 尾島中学校同窓会のイメージ

同窓会参加依頼メッセージフォーム

この同窓会に参加したい人は以下に幹事様宛メッセージを投稿してください。尾島中学校の卒業生であることがわかるメッセージだと許可されやすいでしょう。
同窓会へ参加できない方も「同窓会ページへの参加申請」を行うことで同窓生と交流することが出来ます。
※メールを設定すると参加承認時にご連絡いたします。
※参加承認の通知以外の目的でメールを利用することは一切ありません。

同窓会への参加リクエストを表示しています。

例)懐かしいね。みなさんお元気ですか?同窓会是非参加したいです。
※「承認」は管理者(幹事)のみが行えます。



 1973年の出来事

1973年のニュース

バハマが国際連合に加盟
翌日の武蔵野線開業に伴い、東京都の国鉄中央本線支線(国分寺~東京競馬場前5.6km,通称下河原線)がこの日限りで廃止。
OAPECが日本とベルギーなど石油必要量を供給する友好国を決定し発表
小沢征爾がボストン交響楽団の常任指揮者に就任し初コンサート。
水俣病裁判で熊本地裁がチッソの過失責任を認定し原告全面勝訴の判決。
内閣が「当用漢字改訂音訓表」を告示。音読み86、訓読み271を追加。
関門海峡をまたぐ関門橋が開通。全長1068m。
アルゼンチン大統領選挙でファン・ペロンが18年ぶりに再選。
エクアドルがOPECに加盟
国鉄の順法闘争に対し上野・新宿・大宮などで通勤客が暴徒化。電車・駅舎などを破壊、138人が逮捕。首都圏の交通は終日マヒ状態に。

同年代の有名人

  •  楠みちはる(漫画家『湾岸ミッドナイト』):1957
  •  大仁田厚(参議院議員[元]、参議院議員[元]、参議院議員[元]):1957
  •  板垣恵介(漫画家『グラップラー刃牙』):1957
  •  向山好一(衆議院議員[元]):1957
  •  佐山聡(初代タイガーマスク)(プロレス):1957
  •  湯原信光(ゴルフ):1957
  •  クリス・ペプラー(タレント、タレント):1957
  •  大谷幸(作曲家):1957
  •  森永卓郎(経済評論家、経済評論家):1957
  •  井上雅博(経営者、経営者):1957

ヒット曲

●1972年

1位位女のみち:宮史郎とぴんからトリオ
2位位瀬戸の花嫁:小柳ルミ子
3位位さよならをするために:ビリーバンバン

●1973年

1位位女のみち:宮史郎とぴんからトリオ
2位位女のねがい:宮史郎とぴんからトリオ
3位位学生街の喫茶店:ガロ

●1974年

1位位なみだの操:殿さまキングス
2位位あなた:小坂明子
3位位うそ:中条きよし


人気のあった洋画

●1972年
1位ゴッドファーザー
2位007/ダイヤモンドは永遠に
3位屋根の上のバイオリン弾き
●1973年
1位ポセイドン・アドベンチャー
2位007/死ぬのは奴らだ
3位ゲッタウェイ
●1974年
1位エクソシスト
2位燃えよドラゴン
3位パピヨン

人気のあった邦画

●1972年
1位男はつらいよ 寅次郎夢枕
2位昭和残侠伝 破れ傘
3位新網走番外地 嵐呼ぶダンプ仁義
●1973年
1位日本沈没
2位人間革命
3位ゴルゴ13
●1974年
1位日本沈没
2位ノストラダムスの大予言
3位砂の器

ページの先頭へ