横浜市立東戸塚小学校1964年卒業生  ログインページ
1964年卒業生同窓会

ようこそ!

未決定(様子見)
未定
未定
吉田正裕
イメージ 東戸塚小学校同窓会のイメージ

同窓会参加依頼メッセージフォーム

この同窓会に参加したい人は以下に幹事様宛メッセージを投稿してください。東戸塚小学校の卒業生であることがわかるメッセージだと許可されやすいでしょう。
同窓会へ参加できない方も「同窓会ページへの参加申請」を行うことで同窓生と交流することが出来ます。
※メールを設定すると参加承認時にご連絡いたします。
※参加承認の通知以外の目的でメールを利用することは一切ありません。

同窓会への参加リクエストを表示しています。

同窓会参加を希望します。(2019/02/22 21:30:19:吉田正裕)
例)懐かしいね。みなさんお元気ですか?同窓会是非参加したいです。
※「承認」は管理者(幹事)のみが行えます。



 1964年の出来事

1964年のニュース

愛知県の名古屋鉄道岩倉支線(岩倉~小牧5.5km)がこの日限りで廃止。
ローマ教皇パウロ6世と東方教会総主教アシナゴラス1世が会談。東西教会が1000年ぶりに和解へ。
国連キプロス平和維持軍(UNFICYP)が派遣、両系住民の間に緩衝地帯を設置
アフリカ開発銀行(AfDB)が設立
1949年の「松川事件」が真犯人不明のまま時効に。
日本がOECDに加盟、先進資本主義国の一員としてエントリー
王貞治が年間55本塁打の日本新記録。
キング牧師のノーベル平和賞受賞が決定。
帝都高速度交通営団(現在の東京地下鉄)日比谷線・東銀座~霞ヶ関が開業。北千住~中目黒が全通。
フルシチョフ・ソ連首相兼第一書記が失脚。後任としてコスイギンが首相、ブレジネフが第一書記に就任。トロイカ体制に。

同年代の有名人

  •  佐藤錬(衆議院議員[元]):1951
  •  コンタロウ(漫画家『いっしょけんめいハジメくん』):1951
  •  伊勢正三(ミュージシャン(かぐや姫、ミュージシャン(かぐや姫):1951
  •  窪田等(ナレーター):1951
  •  古今亭菊丸(落語家):1951
  •  藤圭子(演歌歌手、演歌歌手):1951
  •  ダン・ブリックリン(世界初の表計算ソフトVisiCalcを開発):1951
  •  曽祢まさこ(漫画家):1951
  •  中村英子(女優):1951
  •  葛西聖司(アナウンサー(NHK)):1951

ヒット曲

●1963年

1位位こんにちは赤ちゃん:梓みちよ
2位位見上げてごらん夜の星を:坂本九
3位位高校三年生:舟木一夫

●1964年

1位位明日があるさ:坂本九
2位位君だけを:西郷輝彦
3位位幸せなら手をたたこう:坂本九

●1965年

1位位君といつまでも:加山雄三
2位位涙の連絡船:都はるみ
3位位涙くんさようなら:マヒナ・スターズ


人気のあった洋画

●1963年
1位史上最大の作戦
2位アラビアのロレンス
3位大脱走
●1964年
1位クレオパトラ
2位マイ・フェア・レディ
3位007/ゴールドフィンガー
●1965年
1位007/ゴールドフィンガー
2位マイ・フェア・レディ
3位サウンド・オブ・ミュージック

人気のあった邦画

●1963年
1位にっぽん昆虫記
2位光る海
3位赤いハンカチ
●1964年
1位東京オリンピック
2位愛と死をみつめて
3位
●1965年
1位赤ひげ
2位網走番外地 北海篇
3位関東果し状

ページの先頭へ