玉名市立玉陵中学校1941年卒業生  ログインページ
1941年卒業生同窓会

このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。

ようこそ!1941年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。

未決定(様子見)
未定
none
イメージ 玉陵中学校同窓会のイメージ

同窓会参加依頼メッセージフォーム

この同窓会に参加したい人は以下に幹事様宛メッセージを投稿してください。玉陵中学校の卒業生であることがわかるメッセージだと許可されやすいでしょう。
同窓会へ参加できない方も「同窓会ページへの参加申請」を行うことで同窓生と交流することが出来ます。
※メールを設定すると参加承認時にご連絡いたします。
※参加承認の通知以外の目的でメールを利用することは一切ありません。

同窓会への参加リクエストを表示しています。

例)懐かしいね。みなさんお元気ですか?同窓会是非参加したいです。
※「承認」は管理者(幹事)のみが行えます。



 1941年の出来事

1941年のニュース

ゾルゲ事件で、ドイツの新聞社特派員ルヒャルト・ゾルゲをスパイ容疑で逮捕。
日本海軍の夕雲型駆逐艦「風雲」が進水。
真珠湾攻撃。午前1時半、聯合艦隊機動部隊がアメリカ・真珠湾を攻撃。
呉海軍工廠で史上最大の戦艦「大和」が竣工。
日本海軍の海大VII型潜水艦「伊号第一七六潜水艦」(伊176)が進水。
ニューヨーク・ヤンキースのジョー・ディマジオが、現在も残るメジャーリーグ記録である56試合連続安打を達成。
フランクリン・ルーズヴェルト米大統領が日本のインドシナ進駐への制裁として対日石油輸出を全面禁止。
日本海軍の巡潜乙型潜水艦「伊号第三一潜水艦」(伊31)が進水。
大本営が日本海軍聯合艦隊機動部隊に「ニイタカヤマノボレ1208」の暗号を送る。
アウシュヴィッツ強制収容所のガス室で初めて大量処刑が行われる。

同年代の有名人

  •  菅原喜重郎(衆議院議員[元]):1925
  •  出羽錦忠雄(田子ノ浦親方[元])(相撲):1925
  •  ピーター・ブルック(演出家):1925
  •  松形祐堯(宮崎県知事[元]):1925
  •  岡田卓也(経営者、経営者):1925
  •  ピエール・ブーレーズ(作曲家、作曲家、作曲家):1925
  •  フラナリー・オコナー(小説家『賢い血』)Flannery O'Connor):1925
  •  森康二(アニメーター、アニメーター):1925
  •  速水優(日本銀行総裁(28代)):1925
  •  森田誠吾(小説家『魚河岸のものがたり』)1985年下期直木賞):1925

ヒット曲



ページの先頭へ