北海道本別高等学校1945年卒業生  ログインページ
1945年卒業生同窓会

このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。

ようこそ!1945年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。

未決定(様子見)
未定
none
イメージ 本別高校同窓会のイメージ

同窓会参加依頼メッセージフォーム

この同窓会に参加したい人は以下に幹事様宛メッセージを投稿してください。本別高校の卒業生であることがわかるメッセージだと許可されやすいでしょう。
同窓会へ参加できない方も「同窓会ページへの参加申請」を行うことで同窓生と交流することが出来ます。
※メールを設定すると参加承認時にご連絡いたします。
※参加承認の通知以外の目的でメールを利用することは一切ありません。

同窓会への参加リクエストを表示しています。

例)懐かしいね。みなさんお元気ですか?同窓会是非参加したいです。
※「承認」は管理者(幹事)のみが行えます。



 1945年の出来事

1945年のニュース

鳥取県境町(現 境港市)の岸壁で爆薬の積み下ろしをしていた玉栄丸が爆発。近くの火薬倉庫に引火して大爆発を起こし、市街の3分の1を焼失。死者115人。
東久邇内閣が組閣後45日で総辞職。GHQが前日発令した「民権自由に関する指令」が実行不可能の為。
日本海軍の駆逐艦「樅」が、輸送作戦中にマニラ沖で艦載機の攻撃を受け沈没。
オーストラリアが国連に加盟。
「国際連合憲章」に52か国が署名。
福岡大空襲。B29・239機が福岡市に空襲。死者902人。
日本海軍の橘型駆逐艦「梨」(後の海自護衛艦「わかば」)が進水。
富山大空襲。B29爆撃機174機が富山市に空襲。市街地の99.5%を焼失し、死者2737人。通常爆弾による空襲では地方都市最大の被害。
山下奉文大将がフィリピンで降伏文書に調印。
ハノイでベトナム人民が蜂起。23日にバオダイ帝が退位を宣言。

同年代の有名人

  •  升味準之輔(政治学者):1926
  •  ロビン・ロバーツ(野球(投手))Robin Roberts1976年アメリカ野球殿堂):1926
  •  近岡理一郎(衆議院議員[元]、衆議院議員[元]):1926
  •  ヘンリー・ケンドール(原子核物理学者)Henry Way Kendall1990年ノーベル物理学賞):1926
  •  武藤嘉文(衆議院議員、衆議院議員、衆議院議員、衆議院議員):1926
  •  佐々木満(参議院議員[元]、参議院議員[元]):1926
  •  中村正也(写真家):1926
  •  ピーター・ラックス(数学者):1926
  •  鈴木治(陶芸家):1926
  •  中根千枝(社会人類学者『タテ社会の人間関係』):1926

ヒット曲



ページの先頭へ