平取町立上岩知志小学校1946年卒業生  ログインページ
1946年卒業生同窓会

このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。

ようこそ!1946年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。

未決定(様子見)
未定
none
イメージ 上岩知志小学校同窓会のイメージ

同窓会参加依頼メッセージフォーム

この同窓会に参加したい人は以下に幹事様宛メッセージを投稿してください。上岩知志小学校の卒業生であることがわかるメッセージだと許可されやすいでしょう。
同窓会へ参加できない方も「同窓会ページへの参加申請」を行うことで同窓生と交流することが出来ます。
※メールを設定すると参加承認時にご連絡いたします。
※参加承認の通知以外の目的でメールを利用することは一切ありません。

同窓会への参加リクエストを表示しています。

例)懐かしいね。みなさんお元気ですか?同窓会是非参加したいです。
※「承認」は管理者(幹事)のみが行えます。



 1946年の出来事

1946年のニュース

第一次吉田内閣が石炭・鉄鋼を中心に増産する「傾斜生産方式」を決定。
ソ連が原子力兵器禁止条約案を国連に提示(グロムイコ案)、現存物破壊を主張
出口王仁三郎が大本を再建。
ソ連が千島・南樺太の領土編入を正式に宣言。
NHKラジオで『のど自慢素人音楽会』の放送開始。
第二次農地改革開始。「農地調整法」改正。「自作農創設特別措置法」公布。
5月19日の食糧メーデーで「朕はタラフク食ってるぞ、ナンジら人民飢えて死ね」とのプラカードを掲げた植島松太郎が不敬罪で起訴。
国際司法裁判所(ICJ)が発足
マッカーサーが「暴民デモ許さず」と声明。食糧デモ運動が鎮静化。
アフガニスタンが国際連合に加盟

同年代の有名人

  •  ロミ山田(歌手、歌手、歌手):1933
  •  ジェーン・マンスフィールド(女優)Jayne Mansfield ):1933
  •  藤田まこと(俳優、俳優):1933
  •  フィリップ・ロス(小説家『さようなら、コロンバス』):1933
  •  ウィリー・ネルソン(シンガーソングライター):1933
  •  種村季弘(ドイツ文学者、ドイツ文学者):1933
  •  スティーヴン・ワインバーグ(物理学者、物理学者、物理学者):1933
  •  山崎満(俳優):1933
  •  相川浩(アナウンサー[元](NHK)):1933
  •  川崎敬三(俳優、俳優):1933

ヒット曲



ページの先頭へ