北九州市立柄杓田小学校1945年卒業生  ログインページ
1945年卒業生同窓会

このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。

ようこそ!1945年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。

未決定(様子見)
未定
none
イメージ 柄杓田小学校同窓会のイメージ

同窓会参加依頼メッセージフォーム

この同窓会に参加したい人は以下に幹事様宛メッセージを投稿してください。柄杓田小学校の卒業生であることがわかるメッセージだと許可されやすいでしょう。
同窓会へ参加できない方も「同窓会ページへの参加申請」を行うことで同窓生と交流することが出来ます。
※メールを設定すると参加承認時にご連絡いたします。
※参加承認の通知以外の目的でメールを利用することは一切ありません。

同窓会への参加リクエストを表示しています。

例)懐かしいね。みなさんお元気ですか?同窓会是非参加したいです。
※「承認」は管理者(幹事)のみが行えます。



 1945年の出来事

1945年のニュース

パラグアイが国際連合に加盟
アドルフ・ヒトラーが総統官邸の地下壕(総統地下壕)での生活を始める。
日本海軍の第二号哨戒艇(元峯風型駆逐艦「灘風」)がロンボク海峡で英潜水艦の雷撃を受け沈没。
日本海軍の伊13潜水艦が、小笠原北東方で米艦載機・護衛駆逐艦の攻撃を受け沈没。
沖縄の陸戦隊指揮官・大田実が、「沖縄県民斯ク戦ヘリ」の電報を打電。
枕崎台風が枕崎市に上陸。日本を縦断し死者行方不明3758人。
日本海軍の橘型駆逐艦「雄竹」が進水。
GHQが東京宝塚劇場を接収し、「アーニー・パイル劇場」に改称。1955年に接収解除。
軍需省・大東亜省を廃止。農商省を分割し農林省・商工省を再設置。
中華民国が、日本統治下にあった台湾を編入。

同年代の有名人

  •  オリバー・ウィリアムソン(経済学者):1932
  •  真島一男(参議院議員):1932
  •  ジョン・G.トンプソン(数学者):1932
  •  ミシェル・ルグラン(作曲家、作曲家、作曲家):1932
  •  真鍋博(イラストレーター):1932
  •  上原康助(衆議院議員[元]、衆議院議員[元]):1932
  •  青木雨彦(コラムニスト):1932
  •  谷幹一(俳優、俳優):1932
  •  若山弦蔵(声優、声優):1932
  •  デビー・レイノルズ(女優『雨に歌えば』):1932

ヒット曲



ページの先頭へ