長浜市立高月中学校1946年卒業生  ログインページ
1946年卒業生同窓会

このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。

ようこそ!1946年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。

未決定(様子見)
未定
none
イメージ 高月中学校同窓会のイメージ

同窓会参加依頼メッセージフォーム

この同窓会に参加したい人は以下に幹事様宛メッセージを投稿してください。高月中学校の卒業生であることがわかるメッセージだと許可されやすいでしょう。
同窓会へ参加できない方も「同窓会ページへの参加申請」を行うことで同窓生と交流することが出来ます。
※メールを設定すると参加承認時にご連絡いたします。
※参加承認の通知以外の目的でメールを利用することは一切ありません。

同窓会への参加リクエストを表示しています。

例)懐かしいね。みなさんお元気ですか?同窓会是非参加したいです。
※「承認」は管理者(幹事)のみが行えます。



 1946年の出来事

1946年のニュース

GHQが、軍国主義者・超国家主義者の公職追放と超国家主義団体の解体を指令。
NHKでアナウンサーが街頭で人々に意見を聞く番組『街頭録音』が放送開始。
北朝鮮労働党結成。
日本海軍の伊401潜水艦が、ハワイ諸島沖で標的艦として撃沈処分。
GHQが、接収していた東京宝塚劇場を「アーニーパイル劇場」に改称。
経済団体連合会(経団連)が発足。
フランスで新憲法草案が国民投票により承認され、第四共和政が成立。
日本政府が「憲法改正草案」を公表。
東京六大学野球連盟が復活。
日比谷で「幣原反動内閣打倒人民大会」開催。デモ隊に警官が発砲。

同年代の有名人

  •  4代目中村梅之助(歌舞伎役者、歌舞伎役者):1930
  •  鯉の勢寅雄(相撲):1930
  •  降旗節雄(経済学者):1930
  •  ソニー・ロリンズ(ジャズサックス奏者):1930
  •  妹尾河童(舞台美術家、舞台美術家):1930
  •  豊島久真男(医学者):1930
  •  志村五郎(数学者(整数論、数学者(整数論):1930
  •  シルヴァーナ・マンガーノ(女優)Silvana Mangano):1930
  •  レオン・クーパー(物理学者(超電導)):1930
  •  杉山憲夫(衆議院議員[元]):1930

ヒット曲



ページの先頭へ