組合立明富中学校1945年卒業生  ログインページ
1945年卒業生同窓会

このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。

ようこそ!1945年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。

未決定(様子見)
未定
none
イメージ 明富中学校同窓会のイメージ

同窓会参加依頼メッセージフォーム

この同窓会に参加したい人は以下に幹事様宛メッセージを投稿してください。明富中学校の卒業生であることがわかるメッセージだと許可されやすいでしょう。
同窓会へ参加できない方も「同窓会ページへの参加申請」を行うことで同窓生と交流することが出来ます。
※メールを設定すると参加承認時にご連絡いたします。
※参加承認の通知以外の目的でメールを利用することは一切ありません。

同窓会への参加リクエストを表示しています。

例)懐かしいね。みなさんお元気ですか?同窓会是非参加したいです。
※「承認」は管理者(幹事)のみが行えます。



 1945年の出来事

1945年のニュース

花岡鉱山事件。秋田県の花岡鉱山で、中国人労働者800人が蜂起し、日本人補導員4人などを殺害。翌日、憲兵・警察が出動し、拷問により419人が死亡。
ベネズエラが国連に加盟。
日本海軍の伊362潜水艦が、カロリン諸島で米護衛駆逐艦の攻撃を受け沈没。
ルクセンブルクが国際連合に加盟
前橋・高崎空襲。B29爆撃機92機が前橋市・高崎市を空襲。死傷者1323人。
日本海軍の橘型駆逐艦「楠」が竣工。
ハノイでベトナム人民が蜂起。23日にバオダイ帝が退位を宣言。
旧立憲政友会を中心に日本自由党を結成。
GHQが東京宝塚劇場を接収し、「アーニー・パイル劇場」に改称。1955年に接収解除。
キューバが国際連合に加盟

同年代の有名人

  •  増田敏男(衆議院議員[元]):1929
  •  加藤武(俳優):1929
  •  エフゲニー・プリマコフ(首相[元]):1929
  •  イリヤ・ピアテツキー=シャピロ(数学者)Ilya Piatetski-Shapiro):1929
  •  マーティン・ルーサー・キング・ジュニア(牧師、牧師、牧師、牧師):1929
  •  9代目坂東三津五郎(歌舞伎役者):1929
  •  前田武彦(タレント、タレント、タレント):1929
  •  都筑道夫(推理小説家『なめくじ長屋捕物さわぎ』):1929
  •  ハーマン・ホレリス(発明家、発明家、発明家):1929
  •  池端清一(衆議院議員[元]、衆議院議員[元]):1929

ヒット曲



ページの先頭へ