名古屋市立味鋺小学校1940年卒業生  ログインページ
1940年卒業生同窓会

このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。

ようこそ!1940年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。

未決定(様子見)
未定
none
イメージ 味鋺小学校同窓会のイメージ

同窓会参加依頼メッセージフォーム

この同窓会に参加したい人は以下に幹事様宛メッセージを投稿してください。味鋺小学校の卒業生であることがわかるメッセージだと許可されやすいでしょう。
同窓会へ参加できない方も「同窓会ページへの参加申請」を行うことで同窓生と交流することが出来ます。
※メールを設定すると参加承認時にご連絡いたします。
※参加承認の通知以外の目的でメールを利用することは一切ありません。

同窓会への参加リクエストを表示しています。

例)懐かしいね。みなさんお元気ですか?同窓会是非参加したいです。
※「承認」は管理者(幹事)のみが行えます。



 1940年の出来事

1940年のニュース

南フランス・ドルドーニュで地元の少年がラスコーの洞窟遺蹟を発見。
御前会議で「支那事変処理要綱」を決定。期限附きで重慶国民政府との和平交渉を行うことを決める。
米合衆国大統領選挙でフランクリン・ルーズベルトが当選。アメリカ史上初の三選。
秋田県能代[のしろ]市が市制施行。
第二次大戦で、独軍がパリに無血入城。
スロバキアが日独伊三国同盟に加盟。
フランスで和平派のフィリップ・ペタン元帥を首班に指名。ドイツに降伏。
石川県小松[こまつ]市が市制施行。
ベルリンのヒトラー総統官邸で「日独伊三国同盟」に調印。
日本海軍の海大I型潜水艦「伊号第五一潜水艦」(伊51)が除籍。

同年代の有名人

  •  堤清二(辻井喬)(経営者、経営者、経営者、経営者):1927
  •  谷山豊(数学者(代数幾何)):1927
  •  ジャネット・リー(女優『サイコ』)Janet Leigh):1927
  •  ユベール・ド・ジバンシィ(服飾デザイナー):1927
  •  初代桂枝太郎(落語家)):1927
  •  若城希伊子(小説家、小説家):1927
  •  山内溥(経営者、経営者):1927
  •  オロフ・パルメ(首相)Sven Olof Joachim Palme):1927
  •  藤沢周平(小説家『暗殺の年輪』)1973年上期直木賞):1927
  •  長新太(童話作家、童話作家):1927

ヒット曲



ページの先頭へ