栃木市立吹上中学校1946年卒業生  ログインページ
1946年卒業生同窓会

このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。

ようこそ!1946年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。

未決定(様子見)
未定
none
イメージ 吹上中学校同窓会のイメージ

同窓会参加依頼メッセージフォーム

この同窓会に参加したい人は以下に幹事様宛メッセージを投稿してください。吹上中学校の卒業生であることがわかるメッセージだと許可されやすいでしょう。
同窓会へ参加できない方も「同窓会ページへの参加申請」を行うことで同窓生と交流することが出来ます。
※メールを設定すると参加承認時にご連絡いたします。
※参加承認の通知以外の目的でメールを利用することは一切ありません。

同窓会への参加リクエストを表示しています。

例)懐かしいね。みなさんお元気ですか?同窓会是非参加したいです。
※「承認」は管理者(幹事)のみが行えます。



 1946年の出来事

1946年のニュース

世界保健機構(WHO)憲章に調印
ロンドンの第1回国連総会で国連安全保障理事会が成立
日本初のスポーツ新聞『日刊スポーツ』創刊。
GHQが、軍国主義者・超国家主義者の公職追放と超国家主義団体の解体を指令。
第一次吉田内閣が石炭・鉄鋼を中心に増産する「傾斜生産方式」を決定。
ホー・チ・ミンがベトナム民主共和国(北ベトナム)の初代大統領に就任。
「ユネスコ憲章」が発効し教育科学文化機関(ユネスコ)が発足。
フィリピン共和国がアメリカからの独立を宣言。
日本海軍の重巡洋艦「妙高」が、接収したイギリス軍によりマラッカ海峡で海没処分。
松本烝治を委員長とする憲法問題調査委員会が「憲法改正要綱」(松本試案)をGHQに提出。

同年代の有名人

  •  田山力哉(映画評論家):1930
  •  芦田淳(服飾デザイナー):1930
  •  葉山修平(小説家):1930
  •  ジム・ホール(ギタリスト)James(Jim) Stanley Hall):1930
  •  不破哲三(衆議院議員[元]、衆議院議員[元]):1930
  •  須川栄三(映画監督『野獣死すべし』『蛍川』):1930
  •  澤地久枝(ノンフィクション作家):1930
  •  松田清(野球(投手・外野手)):1930
  •  牧冬吉(俳優):1930
  •  ハーヴェイ・ミルク(同性愛者権利活動家、同性愛者権利活動家、同性愛者権利活動家):1930

ヒット曲



ページの先頭へ