芽室町立平和中学校1948年卒業生  ログインページ
1948年卒業生同窓会

このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。

ようこそ!1948年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。

未決定(様子見)
未定
none
イメージ 平和中学校同窓会のイメージ

同窓会参加依頼メッセージフォーム

この同窓会に参加したい人は以下に幹事様宛メッセージを投稿してください。平和中学校の卒業生であることがわかるメッセージだと許可されやすいでしょう。
同窓会へ参加できない方も「同窓会ページへの参加申請」を行うことで同窓生と交流することが出来ます。
※メールを設定すると参加承認時にご連絡いたします。
※参加承認の通知以外の目的でメールを利用することは一切ありません。

同窓会への参加リクエストを表示しています。

例)懐かしいね。みなさんお元気ですか?同窓会是非参加したいです。
※「承認」は管理者(幹事)のみが行えます。



 1948年の出来事

1948年のニュース

東京急行電鉄から、戦時中に統合された小田急電鉄・京王帝都電鉄・京浜急行電鉄の3社が分離。
「集団殺害罪の防止及び処罰に関する条約」(ジェノサイド条約)締結。
吉田茂が48代内閣総理大臣に就任し、第2次吉田茂内閣内閣が発足。
ビルマ(現在のミャンマー)がイギリスから独立し、ビルマ連邦共和国が成立。
内閣が「当用漢字別表」(教育漢字)881字を告示。
ヘブライ大学の医療従事者らが乗ったバスの一団をアラブ人の非正規軍が襲撃。7時間にわたって銃撃を続け、77人死亡。
国連が朝鮮総選挙の5月10日実施を決定、北部朝鮮とソ連は反対
横浜・ルーゲーリック球場で巨人-中日戦が日本初のナイターで開催。
国連特別総会、米提案のパレスチナ一時的国連統治を討議(~5.14時間切れ)
静岡県吉原[よしわら]市が市制施行。1966年に富士市と合併。

同年代の有名人

  •  フランク永井(歌手):1932
  •  青島幸男(タレント、タレント、タレント、タレント):1932
  •  千野栄一(スラブ語学者、スラブ語学者):1932
  •  三浦雄一郎(スキー、スキー):1932
  •  パット・モリタ(俳優)Pat Morita):1932
  •  石森達幸(声優):1932
  •  勝目梓(小説家):1932
  •  大山勝美(テレビプロデューサー、テレビプロデューサー):1932
  •  2代目露の五郎兵衛(2代目桂小春団治,2代目露の五郎)(落語家):1932
  •  稲盛和夫(経営者、経営者):1932

ヒット曲



ページの先頭へ