春日市立春日中学校1942年卒業生  ログインページ
1942年卒業生同窓会

このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。

ようこそ!1942年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。

未決定(様子見)
未定
none
イメージ 春日中学校同窓会のイメージ

同窓会参加依頼メッセージフォーム

この同窓会に参加したい人は以下に幹事様宛メッセージを投稿してください。春日中学校の卒業生であることがわかるメッセージだと許可されやすいでしょう。
同窓会へ参加できない方も「同窓会ページへの参加申請」を行うことで同窓生と交流することが出来ます。
※メールを設定すると参加承認時にご連絡いたします。
※参加承認の通知以外の目的でメールを利用することは一切ありません。

同窓会への参加リクエストを表示しています。

例)懐かしいね。みなさんお元気ですか?同窓会是非参加したいです。
※「承認」は管理者(幹事)のみが行えます。



 1942年の出来事

1942年のニュース

長崎県大村[おおむら]市が市制施行。
日本海軍の秋月型駆逐艦「秋月」が竣工。
日本海軍の夕雲型駆逐艦「大波」・秋月型駆逐艦「涼月」・「初月」が竣工。
ガダルカナルの戦い。アメリカ海兵隊がガダルカナル島とツラギ島に上陸し日本軍と激戦。21日に日本軍が全滅。
日本海軍の駆逐艦「弥生」が輸送作戦中にニューギニア・ノルマンビ島東方で米陸軍・英軍爆撃機の爆撃を受け沈没。
日本海軍の秋月型駆逐艦「新月」が進水。
日本軍がアリューシャン列島のアッツ島を占領し「熱田島」と改称(日本時間7日)。
日本文学報国会設立。
日本海軍の海大VII型潜水艦「伊号第一八五潜水艦」(伊185)が進水。
兵庫県相生[あいおい]市が市制施行。

同年代の有名人

  •  菅原謙次(新派俳優):1926
  •  小柴昌俊(天体物理学者、天体物理学者):1926
  •  ウゲン・ワンチュク(国王(初代)):1926
  •  氏家齊一郎(経営者、経営者):1926
  •  山口瞳(小説家『江分利満氏の優雅な生活』)1962年下期直木賞):1926
  •  アブドゥス・サラム(物理学者、物理学者、物理学者):1926
  •  オレー・ホルニキーヴィクツ(医学者):1926
  •  寺前巌(衆議院議員[元]):1926
  •  五十嵐広三(衆議院議員[元]、衆議院議員[元]、衆議院議員[元]):1926
  •  松谷みよ子(児童文学作家『龍の子太郎』):1926

ヒット曲



ページの先頭へ