栃木市立大平中学校1945年卒業生  ログインページ
1945年卒業生同窓会

このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。

ようこそ!1945年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。

未決定(様子見)
未定
none
イメージ 大平中学校同窓会のイメージ

同窓会参加依頼メッセージフォーム

この同窓会に参加したい人は以下に幹事様宛メッセージを投稿してください。大平中学校の卒業生であることがわかるメッセージだと許可されやすいでしょう。
同窓会へ参加できない方も「同窓会ページへの参加申請」を行うことで同窓生と交流することが出来ます。
※メールを設定すると参加承認時にご連絡いたします。
※参加承認の通知以外の目的でメールを利用することは一切ありません。

同窓会への参加リクエストを表示しています。

例)懐かしいね。みなさんお元気ですか?同窓会是非参加したいです。
※「承認」は管理者(幹事)のみが行えます。



 1945年の出来事

1945年のニュース

マッカーサーが、1942年のフィリピン撤退以来初めてマニラに戻る。
ウクライナが国際連合に加盟
中央本線の湯の花トンネルを通過をしようとした満員の列車に米軍のP-51戦闘機複数機が機銃掃射。死者50人以上。
沖縄の陸戦隊指揮官・大田実が、「沖縄県民斯ク戦ヘリ」の電報を打電。
米軍機362機が関東全域の工場地帯を攻撃。
北村サヨが山口県田布施町で「天照皇大神宮教」(踊る宗教)を開教。
第二次大戦で、ソ連軍がハンガリーの首都ブダペストを占領。
宇都宮大空襲。B29・133機が宇都宮市を空襲。死者628人。
深夜から翌日未明にかけて、秋田・伊勢崎・熊谷・小田原・岩国・光で空襲。第二次世界大戦最後の空襲。
東久邇宮稔彦王が43代内閣総理大臣に就任し、東久邇宮内閣が発足。初の皇族首相。

同年代の有名人

  •  越智通雄(衆議院議員[元]、衆議院議員[元]):1929
  •  クレス・オルデンバーグ(彫刻家):1929
  •  ミヒャエル・エンデ(小説家『モモ』『はてしない物語』)Michael Ende):1929
  •  古堅実吉(衆議院議員[元]):1929
  •  ダリル・スペンサー(野球(内野手)):1929
  •  マレー・ゲルマン(理論物理学者(量子論)):1929
  •  ビル・エヴァンス(ジャズピアニスト)Bill Evans):1929
  •  ケルテース・イムレ(小説家):1929
  •  斎藤耕一(映画監督、映画監督):1929
  •  神山繁(俳優):1929

ヒット曲



ページの先頭へ