上手村立上手中学校1948年卒業生  ログインページ
1948年卒業生同窓会

このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。

ようこそ!1948年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。

未決定(様子見)
未定
none
イメージ 上手中学校同窓会のイメージ

同窓会参加依頼メッセージフォーム

この同窓会に参加したい人は以下に幹事様宛メッセージを投稿してください。上手中学校の卒業生であることがわかるメッセージだと許可されやすいでしょう。
同窓会へ参加できない方も「同窓会ページへの参加申請」を行うことで同窓生と交流することが出来ます。
※メールを設定すると参加承認時にご連絡いたします。
※参加承認の通知以外の目的でメールを利用することは一切ありません。

同窓会への参加リクエストを表示しています。

例)懐かしいね。みなさんお元気ですか?同窓会是非参加したいです。
※「承認」は管理者(幹事)のみが行えます。



 1948年の出来事

1948年のニュース

福井地震(M7.1)。火災で福井市街が潰滅状態に。死者3769人、全潰3千6百戸。
沢田美喜が大磯に混血児救済施設「エリザベスサンダースホーム」を開設。
奈良県大和高田[やまとたかだ]市が市制施行。
イギリスによる委任統治が終結し、イスラエルが建国を宣言。同日、アラブ諸国がイスラエルへの戦争を宣言し、第一次中東戦争が始る。
近鉄奈良線花園駅で衝突事故。死者49人。
「公認会計士法」公布。
アメリカの動物学者キンゼイが『男性の性的行動』(キンゼイ報告)を出版。
「警察法」施行。中央集権的警察を解体し国家地方警察・自治体警察の二本立てとする新警察制度が発足。
岩手県一関[いちのせき]市が市制施行。
「教育委員会法」公布・施行。

同年代の有名人

  •  山本直純(指揮者、指揮者):1932
  •  6代目澤村田之助(歌舞伎役者):1932
  •  ピーター・オトゥール(俳優)Peter O'Toole):1932
  •  嶋岡晨(詩人):1932
  •  ベニグノ・アキノ(上院議員、上院議員、上院議員、上院議員):1932
  •  デビー・レイノルズ(女優『雨に歌えば』):1932
  •  岩崎加根子(女優):1932
  •  小池聰行(実業家、実業家):1932
  •  山元勉(衆議院議員):1932
  •  シェルドン・グラショー(物理学者、物理学者、物理学者):1932

ヒット曲



ページの先頭へ