猿払村立狩別中学校1948年卒業生  ログインページ
1948年卒業生同窓会

このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。

ようこそ!1948年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。

未決定(様子見)
未定
none
イメージ 狩別中学校同窓会のイメージ

同窓会参加依頼メッセージフォーム

この同窓会に参加したい人は以下に幹事様宛メッセージを投稿してください。狩別中学校の卒業生であることがわかるメッセージだと許可されやすいでしょう。
同窓会へ参加できない方も「同窓会ページへの参加申請」を行うことで同窓生と交流することが出来ます。
※メールを設定すると参加承認時にご連絡いたします。
※参加承認の通知以外の目的でメールを利用することは一切ありません。

同窓会への参加リクエストを表示しています。

例)懐かしいね。みなさんお元気ですか?同窓会是非参加したいです。
※「承認」は管理者(幹事)のみが行えます。



 1948年の出来事

1948年のニュース

国会キス事件。泉山三六蔵相が会期中の国会食堂内で泥酔し女性議員に悪態。翌日議員辞職。
国連安保理がカシミール問題で人民投票を勧告、ネルーは拒絶
静岡県島田[しまだ]市が市制施行。
「優生保護法」(現在の「母体保護法」)公布。
ソ連の軍政当局が西ベルリンに入る人や貨物の検問を開始。
「公認会計士法」公布。
東宝争議で、砧撮影所に立てこもる組合員400人に対し、東京地裁が撮影所明渡しの仮処分を執行。米軍の戦車7台・飛行機3機などが投入される。
「少年法」「少年院法」施行。
司法省を廃止し法務庁を設置。
アメリカのポラロイド社が、世界初のインスタントカメラ「ポラロイド・ランド・カメラ」を発売。

同年代の有名人

  •  中村歌江(歌舞伎役者):1932
  •  福田繁雄(グラフィックデザイナー):1932
  •  ジョン・ウィリアムズ(作曲家『スター・ウォーズ』):1932
  •  ウォルター・ギルバート(分子生物学者、分子生物学者、分子生物学者):1932
  •  加藤正之(声優):1932
  •  真島一男(参議院議員):1932
  •  藤田敏八(映画監督、映画監督):1932
  •  瀬川康男(絵本画家『いないいないばあ』):1932
  •  野村沙知代(タレント、タレント):1932
  •  金原二郎(司会者、司会者):1932

ヒット曲



ページの先頭へ