彦根市立稲枝東小学校1943年卒業生  ログインページ
1943年卒業生同窓会

このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。

ようこそ!1943年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。

未決定(様子見)
未定
none
イメージ 稲枝東小学校同窓会のイメージ

同窓会参加依頼メッセージフォーム

この同窓会に参加したい人は以下に幹事様宛メッセージを投稿してください。稲枝東小学校の卒業生であることがわかるメッセージだと許可されやすいでしょう。
同窓会へ参加できない方も「同窓会ページへの参加申請」を行うことで同窓生と交流することが出来ます。
※メールを設定すると参加承認時にご連絡いたします。
※参加承認の通知以外の目的でメールを利用することは一切ありません。

同窓会への参加リクエストを表示しています。

例)懐かしいね。みなさんお元気ですか?同窓会是非参加したいです。
※「承認」は管理者(幹事)のみが行えます。



 1943年の出来事

1943年のニュース

モスクワで「4カ国外相宣言」、国際平和機構設立の3国協定が成立
上野動物園で、空襲に備えて毒殺処分になった猛獣の慰霊法要を実施。
テヘラン会談。米英ソ3国が対独共同作戦などを協議。
スターリングラードの戦いでドイツ軍のパウルス司令官と幕僚がソ連に降伏。
山口県光[ひかり]市が市制施行。
スターリンがコミンテルン(第三インターナショナル)の解散を指示。
日本海軍の駆逐艦「涼波」が第2回ラバウル空襲で直撃弾を受け沈没。
日本海軍の駆逐艦「黒潮」「親潮」「陽炎」が輸送作戦中にソロモン諸島クラ湾で触雷。「黒潮」はその場で沈没。「親潮」・「陽炎」は航行不能となり、米軍機の攻撃を受け沈没。
日本陸軍の揚陸艦「吉備津丸」が進水。
日本海軍の水上機母艦「日進」が米軍機の攻撃を受け沈没。

同年代の有名人

  •  斉藤恒夫(作編曲家):1930
  •  深町幸男(テレビドラマ演出家):1930
  •  菅野昭正(文芸評論家、文芸評論家):1930
  •  F.アルバート・コットン(化学者)Frank Albert Cotton):1930
  •  ハーフェズ・アル=アサド(大統領):1930
  •  クリフォード・ブラウン(ジャズトランペット奏者)Clifford Brown):1930
  •  和久峻三(小説家『仮面の法廷』『雨月荘殺人事件』):1930
  •  熊井啓(映画監督『黒部の太陽』):1930
  •  武満徹(作曲家『ノヴェンバー・ステップス』):1930
  •  デレック・ウォルコット(詩人、詩人、詩人):1930

ヒット曲



ページの先頭へ