山内村立山内中学校1946年卒業生  ログインページ
1946年卒業生同窓会

このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。

ようこそ!1946年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。

未決定(様子見)
未定
none
イメージ 山内中学校同窓会のイメージ

同窓会参加依頼メッセージフォーム

この同窓会に参加したい人は以下に幹事様宛メッセージを投稿してください。山内中学校の卒業生であることがわかるメッセージだと許可されやすいでしょう。
同窓会へ参加できない方も「同窓会ページへの参加申請」を行うことで同窓生と交流することが出来ます。
※メールを設定すると参加承認時にご連絡いたします。
※参加承認の通知以外の目的でメールを利用することは一切ありません。

同窓会への参加リクエストを表示しています。

例)懐かしいね。みなさんお元気ですか?同窓会是非参加したいです。
※「承認」は管理者(幹事)のみが行えます。



 1946年の出来事

1946年のニュース

アリューシャン列島附近でM7.8の地震。津波がハワイを襲い死者165人。これをきっかけにハワイに太平洋津波警報センターが作られる。
経済団体連合会(経団連)が発足。
日本海軍の伊14潜水艦がハワイ沖で海没処分。
フランスで新憲法草案が国民投票により承認され、第四共和政が成立。
樺太からの引揚げ船第一号「雲仙丸」が函館港に入港。
首相官邸デモ事件。デモ行進中の在日朝鮮人が首相官邸に侵入しようとして警官隊と乱闘。
「ララ物資」第一便としてミルク・衣類など450トンが横浜港に到着。
経済安定本部と物価庁を設置。
前年の国際連合発足を受けて、国際連盟が正式に解散。
アメリカのプロバスケットボールリーグNBAの前身のBAAが発足。

同年代の有名人

  •  高島忠夫(俳優、俳優):1930
  •  ショーン・コネリー(俳優):1930
  •  金子辰雄(アナウンサー[元](NHK)):1930
  •  ハーヴェイ・ミルク(同性愛者権利活動家、同性愛者権利活動家、同性愛者権利活動家):1930
  •  ロリン・マゼール(指揮者):1930
  •  ロバート・オーマン(経済学者、経済学者、経済学者、経済学者):1930
  •  ドナルド・スタイナー(生化学者):1930
  •  モブツ・セセ・セコ(大統領(2代))Mobutu Sese Seko Nkuku wa za Banga):1930
  •  竹村幸雄(衆議院議員):1930
  •  松崎俊久(参議院議員):1930

ヒット曲



ページの先頭へ