美浦村立美浦中学校1948年卒業生  ログインページ
1948年卒業生同窓会

このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。

ようこそ!1948年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。

未決定(様子見)
未定
none
イメージ 美浦中学校同窓会のイメージ

同窓会参加依頼メッセージフォーム

この同窓会に参加したい人は以下に幹事様宛メッセージを投稿してください。美浦中学校の卒業生であることがわかるメッセージだと許可されやすいでしょう。
同窓会へ参加できない方も「同窓会ページへの参加申請」を行うことで同窓生と交流することが出来ます。
※メールを設定すると参加承認時にご連絡いたします。
※参加承認の通知以外の目的でメールを利用することは一切ありません。

同窓会への参加リクエストを表示しています。

例)懐かしいね。みなさんお元気ですか?同窓会是非参加したいです。
※「承認」は管理者(幹事)のみが行えます。



 1948年の出来事

1948年のニュース

セーラー万年筆が国産ボールペンの販売を開始。
国会キス事件。泉山三六蔵相が会期中の国会食堂内で泥酔し女性議員に悪態。翌日議員辞職。
吉田茂らが民主自由党を結党。153議席で議会第一党に。
朝鮮・済州島で韓国政府を承認しない左派住民が蜂起。鎮圧に送り込まれた治安部隊が島民の粛清を行い、1957年までに8万人が殺害。
全日本学生自治会総連合(全学連)が結成大会。145校が加盟。
免田事件。人吉市で祈祷師一家が惨殺。翌年1月13日に当時23歳の男性を逮捕し、1952年に死刑が確定するが、再審により1983年に無罪となる。
ソ連の軍政当局が西ベルリンに入る人や貨物の検問を開始。
国連特別総会、米提案のパレスチナ一時的国連統治を討議(~5.14時間切れ)
警視庁が昭電疑獄事件で、同年10月に総辞職した芦田均前首相を逮捕。
東京急行電鉄から、戦時中に統合された小田急電鉄・京王帝都電鉄・京浜急行電鉄の3社が分離。

同年代の有名人

  •  小林完吾(アナウンサー(日本テレビ[元])):1932
  •  箱田淳(野球(内野手)):1932
  •  横山ノック(大阪府知事[元]、大阪府知事[元]、大阪府知事[元]):1932
  •  河内桃子(女優):1932
  •  野末陳平(参議院議員[元]、参議院議員[元]):1932
  •  田並胤明(衆議院議員[元]):1932
  •  メイジェル・バレット(女優)Majel Barrett-Roddenberry):1932
  •  アヌーク・エーメ(女優『男と女』):1932
  •  出目昌伸(映画監督):1932
  •  ロバート・ヴォーン(俳優):1932

ヒット曲



ページの先頭へ