富山市立草島小学校1948年卒業生  ログインページ
1948年卒業生同窓会

このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。

ようこそ!1948年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。

未決定(様子見)
未定
none
イメージ 草島小学校同窓会のイメージ

同窓会参加依頼メッセージフォーム

この同窓会に参加したい人は以下に幹事様宛メッセージを投稿してください。草島小学校の卒業生であることがわかるメッセージだと許可されやすいでしょう。
同窓会へ参加できない方も「同窓会ページへの参加申請」を行うことで同窓生と交流することが出来ます。
※メールを設定すると参加承認時にご連絡いたします。
※参加承認の通知以外の目的でメールを利用することは一切ありません。

同窓会への参加リクエストを表示しています。

例)懐かしいね。みなさんお元気ですか?同窓会是非参加したいです。
※「承認」は管理者(幹事)のみが行えます。



 1948年の出来事

1948年のニュース

新制高等学校が発足。
李承晩が韓国初代大統領に就任。
戦災で焼失した新橋演舞場が再建。
昭和電工疑獄で栗栖赳夫経済安定本部長官を逮捕。
「国民の祝日に関する法律」(祝日法)公布・施行。9つの祝日が誕生。
英・仏・べネルクス3国が「西欧連合条約」(ブリュッセル条約)を締結。1949年に北大西洋条約機構(NATO)に発展。
国連総会が世界人権宣言を採択
アメリカのベル研究所でトランジスタの発明が発表される。
大韓民国憲法公布。
朝鮮民主主義人民共和国(北朝鮮)成立。

同年代の有名人

  •  出口聖子(宗教家、宗教家):1935
  •  料治直矢(キャスター):1935
  •  嵯峨三智子(嵯峨美智子)(女優、女優):1935
  •  久世光彦(演出家、演出家):1935
  •  河野旭輝(野球(内野手・監督)):1935
  •  近江巳記夫(衆議院議員[元]、衆議院議員[元]):1935
  •  大前均(俳優):1935
  •  山本耕一(俳優、俳優):1935
  •  中田昌宏(野球(外野手)):1935
  •  阿刀田高(小説家『ナポレオン狂』『新トロイア物語』):1935

ヒット曲



ページの先頭へ