日向市立越表小学校1940年卒業生  ログインページ
1940年卒業生同窓会

このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。

ようこそ!1940年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。

未決定(様子見)
未定
none
イメージ 越表小学校同窓会のイメージ

同窓会参加依頼メッセージフォーム

この同窓会に参加したい人は以下に幹事様宛メッセージを投稿してください。越表小学校の卒業生であることがわかるメッセージだと許可されやすいでしょう。
同窓会へ参加できない方も「同窓会ページへの参加申請」を行うことで同窓生と交流することが出来ます。
※メールを設定すると参加承認時にご連絡いたします。
※参加承認の通知以外の目的でメールを利用することは一切ありません。

同窓会への参加リクエストを表示しています。

例)懐かしいね。みなさんお元気ですか?同窓会是非参加したいです。
※「承認」は管理者(幹事)のみが行えます。



 1940年の出来事

1940年のニュース

満洲国・新京の帝宮内に天照大神を祀る「建国神廟」が創建。
「国民服令」公布。
第二次大戦の激化により、東京から改めてヘルシンキで実施予定だったこの年の夏季オリンピックの中止が決定。
日本海軍の陽炎型駆逐艦「萩風」が進水。
ナチスがワルシャワ・ゲットーを封鎖。
ジョージ・スティビッツが世界初のコンピュータの遠隔操作を行う。
毛沢東が「新民主主義論」を発表。
島根県浜田[はまだ]市が市制施行。
岡山県玉野[たまの]市が市制施行。
東京都立川[たちかわ]市が市制施行。

同年代の有名人

  •  神代辰巳(映画監督):1927
  •  大瀬川半五郎(桐山親方[元])(相撲):1927
  •  大龍志郎(相撲):1927
  •  ジャック・エリオット(作曲家)Jack Elliott):1927
  •  ジルベール・ベコー(シャンソン歌手)Gilbert B?caud):1927
  •  安西篤子(小説家『張少子の話』『黒鳥』):1927
  •  浅井美幸(衆議院議員):1927
  •  観世栄夫(能楽師、能楽師):1927
  •  山田敬蔵(陸上競技(マラソン)):1927
  •  織本順吉(俳優):1927

ヒット曲



ページの先頭へ