神戸市立高津橋小学校1942年卒業生  ログインページ
1942年卒業生同窓会

このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。

ようこそ!1942年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。

未決定(様子見)
未定
none
イメージ 高津橋小学校同窓会のイメージ

同窓会参加依頼メッセージフォーム

この同窓会に参加したい人は以下に幹事様宛メッセージを投稿してください。高津橋小学校の卒業生であることがわかるメッセージだと許可されやすいでしょう。
同窓会へ参加できない方も「同窓会ページへの参加申請」を行うことで同窓生と交流することが出来ます。
※メールを設定すると参加承認時にご連絡いたします。
※参加承認の通知以外の目的でメールを利用することは一切ありません。

同窓会への参加リクエストを表示しています。

例)懐かしいね。みなさんお元気ですか?同窓会是非参加したいです。
※「承認」は管理者(幹事)のみが行えます。



 1942年の出来事

1942年のニュース

日本海軍の伊124潜水艦がダーウィン沖で米駆逐艦などの爆雷攻撃を受け沈没。
アンネ・フランクの一家が隠れ家に移り住む。
日本海軍の海大VII型潜水艦「伊号第一七八潜水艦」(伊178)が竣工。
大日本言論報国会設立。
海軍省が、真珠湾攻撃で戦死した特別攻撃隊員9人を軍神として顕彰。
日本海軍の伊15潜水艦が、ガダルカナル島周辺でこの日を最後に消息不明。12月5日に亡失認定。
ルーズベルト米大統領がマッカーサーにフィリピンからの撤退を命ずる。
インドネシアのオランダ軍が日本に降伏。
日本軍がアリューシャン列島のキスカ島を占領し「鳴神島」と改称(日本時間8日)。
第二次大戦で、アメリカが「レンドリース法」に基づきソ連への武器貸与を決定。

同年代の有名人

  •  前田武彦(タレント、タレント、タレント):1929
  •  上田誠也(地球物理学者):1929
  •  五島勉(ルポライター『ノストラダムスの大予言』):1929
  •  八木祐四郎(JOC会長(3代)、JOC会長(3代)):1929
  •  成田豊(実業家、実業家):1929
  •  立川清登(声楽家(バリトン)):1929
  •  村田英雄(演歌歌手):1929
  •  村上允俊(俳優、俳優):1929
  •  穐吉敏子(秋吉敏子)(ジャズピアニスト、ジャズピアニスト):1929
  •  鈴木道彦(フランス文学者):1929

ヒット曲



ページの先頭へ