奄美市立金久中学校1948年卒業生  ログインページ
1948年卒業生同窓会

このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。

ようこそ!1948年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。

未決定(様子見)
未定
none
イメージ 金久中学校同窓会のイメージ

同窓会参加依頼メッセージフォーム

この同窓会に参加したい人は以下に幹事様宛メッセージを投稿してください。金久中学校の卒業生であることがわかるメッセージだと許可されやすいでしょう。
同窓会へ参加できない方も「同窓会ページへの参加申請」を行うことで同窓生と交流することが出来ます。
※メールを設定すると参加承認時にご連絡いたします。
※参加承認の通知以外の目的でメールを利用することは一切ありません。

同窓会への参加リクエストを表示しています。

例)懐かしいね。みなさんお元気ですか?同窓会是非参加したいです。
※「承認」は管理者(幹事)のみが行えます。



 1948年の出来事

1948年のニュース

「児童福祉法」全面施行。
太宰治が愛人・山崎富栄と玉川上水で入水自殺。19日に遺体発見。
講道館で第1回全日本柔道選手権大会開催。
マカオ発香港行のキャセイ・パシフィック航空の水陸両用旅客機がハイジャック。犯人が機長と副操縦士を射殺してしまい、飛行機が墜落、犯人1人以外の25人が死亡。
東宝争議が激化。労働組合員が東宝砧[きぬた]撮影所に籠城。
セーラー万年筆が国産ボールペンの販売を開始。
アラブ諸国とイスラエルが国連の停戦命令を受諾、アラブ側諸軍の戦意が低迷
全日本学生自治会総連合(全学連)が結成大会。145校が加盟。
大阪府茨木[いばらき]市が市制施行。
玉川上水で太宰治と山崎富栄の心中遺体を発見。

同年代の有名人

  •  田の中勇(声優):1932
  •  ロバート・ヴォーン(俳優):1932
  •  深田肇(衆議院議員[元]):1932
  •  横山ノック(大阪府知事[元]、大阪府知事[元]、大阪府知事[元]):1932
  •  長門勇(俳優):1932
  •  長沢工(天文学者):1932
  •  オリバー・ウィリアムソン(経済学者):1932
  •  石原慎太郎(衆議院議員、衆議院議員、衆議院議員、衆議院議員):1932
  •  仲代達矢(俳優):1932
  •  桂由美(服飾デザイナー):1932

ヒット曲



ページの先頭へ