神戸市立鈴蘭台中学校1948年卒業生  ログインページ
1948年卒業生同窓会

このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。

ようこそ!1948年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。

未決定(様子見)
未定
none
イメージ 鈴蘭台中学校同窓会のイメージ

同窓会参加依頼メッセージフォーム

この同窓会に参加したい人は以下に幹事様宛メッセージを投稿してください。鈴蘭台中学校の卒業生であることがわかるメッセージだと許可されやすいでしょう。
同窓会へ参加できない方も「同窓会ページへの参加申請」を行うことで同窓生と交流することが出来ます。
※メールを設定すると参加承認時にご連絡いたします。
※参加承認の通知以外の目的でメールを利用することは一切ありません。

同窓会への参加リクエストを表示しています。

例)懐かしいね。みなさんお元気ですか?同窓会是非参加したいです。
※「承認」は管理者(幹事)のみが行えます。



 1948年の出来事

1948年のニュース

国会キス事件。泉山三六蔵相が会期中の国会食堂内で泥酔し女性議員に悪態。翌日議員辞職。
太宰治が愛人・山崎富栄と玉川上水で入水自殺。19日に遺体発見。
オランダのヴィルヘルミナ女王が健康上の理由で退位。ユリアナが新女王に即位。
国連総会が世界人権宣言を採択
寿[ことぶき]産院事件。東京新宿区の寿産院の院長夫妻が、もらい子103人の養育費を着服し餓死させた容疑で逮捕。
芦田均内閣が昭電疑獄事件の道義的責任をとって総辞職。
ソ連の軍政当局が西ベルリンに入る人や貨物の検問を開始。
横浜・ルーゲーリック球場で巨人-中日戦が日本初のナイターで開催。
ベルリン封鎖が始る。ソ連が西ベルリンへの道路を遮断し食糧輸送を禁止。西側は空輸作戦を開始。
第3回国連総会で「世界人権宣言」を全会一致により採択。

同年代の有名人

  •  中山善衞(宗教家、宗教家):1932
  •  ベニグノ・アキノ(上院議員、上院議員、上院議員、上院議員):1932
  •  久保菜穂子(女優):1932
  •  長浜忠夫(アニメ監督):1932
  •  広岡達朗(野球(内野手・監督)):1932
  •  ドン・ブレイザー(野球(内野手・監督)):1932
  •  阿井景子(小説家):1932
  •  千野栄一(スラブ語学者、スラブ語学者):1932
  •  山田康雄(声優):1932
  •  盧泰愚(ノ・テウ)(大統領(13代)):1932

ヒット曲



ページの先頭へ