矢部町立下矢部中学校1948年卒業生  ログインページ
1948年卒業生同窓会

このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。

ようこそ!1948年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。

未決定(様子見)
未定
none
イメージ 下矢部中学校同窓会のイメージ

同窓会参加依頼メッセージフォーム

この同窓会に参加したい人は以下に幹事様宛メッセージを投稿してください。下矢部中学校の卒業生であることがわかるメッセージだと許可されやすいでしょう。
同窓会へ参加できない方も「同窓会ページへの参加申請」を行うことで同窓生と交流することが出来ます。
※メールを設定すると参加承認時にご連絡いたします。
※参加承認の通知以外の目的でメールを利用することは一切ありません。

同窓会への参加リクエストを表示しています。

例)懐かしいね。みなさんお元気ですか?同窓会是非参加したいです。
※「承認」は管理者(幹事)のみが行えます。



 1948年の出来事

1948年のニュース

第5回冬季オリンピック・サンモリッツ大会が開幕。
東洋のマタハリと言われたスパイ・川島芳子が北京で銃殺刑。
西欧16か国が欧州経済協力条約に調印。欧州経済協力機構(OEEC)を結成。OECDの前身。
アメリカCBSでバラエティー番組『トースト・オブ・ザ・タウン』(後の『エド・サリヴァン・ショー』)が放送開始。
免田事件。人吉市で祈祷師一家が惨殺。翌年1月13日に当時23歳の男性を逮捕し、1952年に死刑が確定するが、再審により1983年に無罪となる。
静岡県磐田[いわた]市が市制施行。
司法省を廃止し法務庁を設置。
中華民国総統選挙で蒋介石を選出。最初で最後の中国全域での中華民国総統選挙。
国連安保理がオランダの軍事行動を非難、スカルノら要人の釈放要求を決議
オランダのヴィルヘルミナ女王が健康上の理由で退位。ユリアナが新女王に即位。

同年代の有名人

  •  ヴィック・モロー(俳優)Vic Morrow):1932
  •  阿部洋子(新派女優):1932
  •  河内桃子(女優):1932
  •  宇井純(公害問題研究家):1932
  •  上原康助(衆議院議員[元]、衆議院議員[元]):1932
  •  中村歌江(歌舞伎役者):1932
  •  青空一夜(漫才師(青空千夜・一夜)):1932
  •  萩山教嚴(衆議院議員[元]):1932
  •  野末陳平(参議院議員[元]、参議院議員[元]):1932
  •  田畑彦右衛門(社会評論家、社会評論家):1932

ヒット曲



ページの先頭へ