金沢市立西南部小学校1948年卒業生  ログインページ
1948年卒業生同窓会

このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。

ようこそ!1948年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。

未決定(様子見)
未定
none
イメージ 西南部小学校同窓会のイメージ

同窓会参加依頼メッセージフォーム

この同窓会に参加したい人は以下に幹事様宛メッセージを投稿してください。西南部小学校の卒業生であることがわかるメッセージだと許可されやすいでしょう。
同窓会へ参加できない方も「同窓会ページへの参加申請」を行うことで同窓生と交流することが出来ます。
※メールを設定すると参加承認時にご連絡いたします。
※参加承認の通知以外の目的でメールを利用することは一切ありません。

同窓会への参加リクエストを表示しています。

例)懐かしいね。みなさんお元気ですか?同窓会是非参加したいです。
※「承認」は管理者(幹事)のみが行えます。



 1948年の出来事

1948年のニュース

静岡県島田[しまだ]市が市制施行。
米大統領選で民主党のハリー・S.トルーマンが再選。
「警察法」施行。中央集権的警察を解体し国家地方警察・自治体警察の二本立てとする新警察制度が発足。
山梨県旭村で村長に対する日本初のリコール投票。リコールは否決。
大韓民国が成立。
国連が朝鮮総選挙の5月10日実施を決定、北部朝鮮とソ連は反対
ベルリン封鎖が始る。ソ連が西ベルリンへの道路を遮断し食糧輸送を禁止。西側は空輸作戦を開始。
全日本学生自治会総連合(全学連)が結成大会。145校が加盟。
アメリカの動物学者キンゼイが『男性の性的行動』(キンゼイ報告)を出版。
アメリカで、ヨーロッパ復興計画「マーシャル・プラン」を実行するための「1948年対外援助法」が成立。

同年代の有名人

  •  加納時男(参議院議員[元]):1935
  •  羽田孜(首相(80代)):1935
  •  河野旭輝(野球(内野手・監督)):1935
  •  フロイド・パターソン(ボクシング)Floyd Patterson):1935
  •  ガボール・ソモライ(化学者):1935
  •  矢追純一(テレビプロデューサー(日本テレビ)):1935
  •  京田尚子(声優):1935
  •  ハーブ・アルパート(ジャズトランペット奏者、ジャズトランペット奏者、ジャズトランペット奏者):1935
  •  エルヴィス・プレスリー(ロック歌手)Elvis Aaron Presley):1935
  •  中川李枝子(児童文学作家『ぐりとぐら』):1935

ヒット曲



ページの先頭へ