北九州市立筒井小学校1963年卒業生  ログインページ
1963年卒業生同窓会

みなさん如何お過ごしですか? 皆さんとは違う中学に行ったので、幼馴染とは卒業式以後会って居ません。 現在は神奈川県鎌倉市に住んでいます。

未決定(様子見)
未定
未定
松本 篤
イメージ 筒井小学校同窓会のイメージ

同窓会参加依頼メッセージフォーム

この同窓会に参加したい人は以下に幹事様宛メッセージを投稿してください。筒井小学校の卒業生であることがわかるメッセージだと許可されやすいでしょう。
同窓会へ参加できない方も「同窓会ページへの参加申請」を行うことで同窓生と交流することが出来ます。
※メールを設定すると参加承認時にご連絡いたします。
※参加承認の通知以外の目的でメールを利用することは一切ありません。

同窓会への参加リクエストを表示しています。

例)懐かしいね。みなさんお元気ですか?同窓会是非参加したいです。
※「承認」は管理者(幹事)のみが行えます。



 1963年の出来事

1963年のニュース

ザンジバル(現在のタンザニアの一部)がイギリスから独立。
ドン・ショランダーが競泳200m自由形で1分58秒を記録し、人類史上初めて2分を切る。
埼玉県狭山市で女子高生が誘拐。5月4日に遺体を発見。5月23日に容疑者を逮捕、無期懲役刑となるが、冤罪であるとして現在も再審請求中。
「教科書無償措置法」公布。
秋田沖で猛烈に発達した低気圧により各地で被害。以後日本海側が大雪となり連日鉄道が運休。三八豪雪の始り。
IMFと先進10カ国蔵相会議が発足、国際通貨制度の再検討に着手
強い寒気の南下により北陸を中心に日本海側で猛烈な降雪。福井で積雪213cm。三八豪雪が本格化。
「部分的核実験停止条約」が発効。
KDDが茨城県高萩に通信衛星用地上局を開設。
千葉県市原[いちはら]市が市制施行。

同年代の有名人

  •  ケイリー=ヒロユキ・タガワ(俳優):1950
  •  田中秀幸(声優):1950
  •  小島敏文(衆議院議員):1950
  •  濱田健一(衆議院議員[元]):1950
  •  千坂恭二(評論家、評論家):1950
  •  ジュディ・オング(翁倩玉)(歌手、歌手、歌手):1950
  •  ジョー・ペリー(ミュージシャン(エアロスミス/ギター)):1950
  •  山口高志(野球(投手)):1950
  •  服部良一(衆議院議員[元]):1950
  •  主濱了(参議院議員):1950

ヒット曲

●1962年

1位位いつでも夢を:橋幸夫・吉永小百合
2位位琵琶湖周航の歌:ペギー葉山
3位位山男の歌:ダーク・ダックス

●1963年

1位位こんにちは赤ちゃん:梓みちよ
2位位見上げてごらん夜の星を:坂本九
3位位高校三年生:舟木一夫

●1964年

1位位明日があるさ:坂本九
2位位君だけを:西郷輝彦
3位位幸せなら手をたたこう:坂本九


人気のあった洋画

●1962年
1位史上最大の作戦
2位世界残酷物語
3位ハタリ!
●1963年
1位史上最大の作戦
2位アラビアのロレンス
3位大脱走
●1964年
1位クレオパトラ
2位マイ・フェア・レディ
3位007/ゴールドフィンガー

人気のあった邦画

●1962年
1位天国と地獄
2位花と竜
3位勢揃い東海道
●1963年
1位にっぽん昆虫記
2位光る海
3位赤いハンカチ
●1964年
1位東京オリンピック
2位愛と死をみつめて
3位

ページの先頭へ