安平町立早来中学校1948年卒業生  ログインページ
1948年卒業生同窓会

このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。

ようこそ!1948年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。

未決定(様子見)
未定
none
イメージ 早来中学校同窓会のイメージ

同窓会参加依頼メッセージフォーム

この同窓会に参加したい人は以下に幹事様宛メッセージを投稿してください。早来中学校の卒業生であることがわかるメッセージだと許可されやすいでしょう。
同窓会へ参加できない方も「同窓会ページへの参加申請」を行うことで同窓生と交流することが出来ます。
※メールを設定すると参加承認時にご連絡いたします。
※参加承認の通知以外の目的でメールを利用することは一切ありません。

同窓会への参加リクエストを表示しています。

例)懐かしいね。みなさんお元気ですか?同窓会是非参加したいです。
※「承認」は管理者(幹事)のみが行えます。



 1948年の出来事

1948年のニュース

アメリカのロイヤル陸軍長官が「日本を共産主義の防壁にする」と演説。
第14回オリンピック・ロンドン大会が開幕。日本・ドイツは招待されず。
最高裁が、「死刑は新憲法でも合憲」と判決。
奈良県大和高田[やまとたかだ]市が市制施行。
東京でガールスカウト復活のための準備委員会が発足。
国連パレスチナ難民救済事業本部が設置
神田共立講堂で第1回NHKのど自慢全国コンクール優勝大会開催。
岩手県一関[いちのせき]市が市制施行。
東富士が横綱に昇進。
全日本学生自治会総連合(全学連)が結成大会。145校が加盟。

同年代の有名人

  •  村上正邦(参議院議員[元]、参議院議員[元]):1932
  •  田畑彦右衛門(社会評論家、社会評論家):1932
  •  冨士谷あつ子(評論家):1932
  •  山本直純(指揮者、指揮者):1932
  •  市田ひろみ(服飾評論家、服飾評論家):1932
  •  石森達幸(声優):1932
  •  デビー・レイノルズ(女優『雨に歌えば』):1932
  •  長門勇(俳優):1932
  •  嶋岡晨(詩人):1932
  •  久保菜穂子(女優):1932

ヒット曲



ページの先頭へ