松本市立旭町中学校1941年卒業生  ログインページ
1941年卒業生同窓会

このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。

ようこそ!1941年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。

未決定(様子見)
未定
none
イメージ 旭町中学校同窓会のイメージ

同窓会参加依頼メッセージフォーム

この同窓会に参加したい人は以下に幹事様宛メッセージを投稿してください。旭町中学校の卒業生であることがわかるメッセージだと許可されやすいでしょう。
同窓会へ参加できない方も「同窓会ページへの参加申請」を行うことで同窓生と交流することが出来ます。
※メールを設定すると参加承認時にご連絡いたします。
※参加承認の通知以外の目的でメールを利用することは一切ありません。

同窓会への参加リクエストを表示しています。

例)懐かしいね。みなさんお元気ですか?同窓会是非参加したいです。
※「承認」は管理者(幹事)のみが行えます。



 1941年の出来事

1941年のニュース

国鉄名雨線・朱鞠内~名寄が全通。深川~朱鞠内の幌加内線と合併し深名線と改称。
スターリンがソ連の第4代人民委員会議議長(首相)に就任。
独軍の主力戦艦「ビスマルク」が英軍の攻撃により撃沈。
日本海軍の夕雲型駆逐艦「夕雲」、給糧艦「伊良湖」が竣工。
日本軍が英領マレー半島へ上陸。
日本海軍の陽炎型駆逐艦「野分」、巡潜乙型潜水艦「伊号第一九潜水艦」(伊19)が竣工。
日本海軍の夕雲型駆逐艦「風雲」が進水。
アウシュヴィッツ強制収容所のガス室で初めて大量処刑が行われる。
日本海軍の夕雲型駆逐艦「夕雲」が進水。
大日本聯合青年団・大日本聯合女子青年団・大日本少年団聯盟・帝国少年団協会を統合して大日本青少年団設立。

同年代の有名人

  •  永井路子(小説家『炎環』『雲と風と』):1925
  •  ポル・ポト(政治家、政治家、政治家、政治家):1925
  •  ピーター・ブルック(演出家):1925
  •  謝国権(産婦人科医『性生活の知恵』):1925
  •  大石真(児童文学作家『チョコレート戦争』):1925
  •  ポール・グリーンガード(薬学者、薬学者、薬学者):1925
  •  中野孝次(小説家、小説家):1925
  •  大関早苗(美容研究家):1925
  •  金岡幸二(経営者、経営者):1925
  •  ロッド・スタイガー(俳優『夜の大捜査線』)Rod Steiger):1925

ヒット曲



ページの先頭へ