御所市立名柄中学校1948年卒業生  ログインページ
1948年卒業生同窓会

このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。

ようこそ!1948年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。

未決定(様子見)
未定
none
イメージ 名柄中学校同窓会のイメージ

同窓会参加依頼メッセージフォーム

この同窓会に参加したい人は以下に幹事様宛メッセージを投稿してください。名柄中学校の卒業生であることがわかるメッセージだと許可されやすいでしょう。
同窓会へ参加できない方も「同窓会ページへの参加申請」を行うことで同窓生と交流することが出来ます。
※メールを設定すると参加承認時にご連絡いたします。
※参加承認の通知以外の目的でメールを利用することは一切ありません。

同窓会への参加リクエストを表示しています。

例)懐かしいね。みなさんお元気ですか?同窓会是非参加したいです。
※「承認」は管理者(幹事)のみが行えます。



 1948年の出来事

1948年のニュース

山梨県旭村で村長に対する日本初のリコール投票。リコールは否決。
国連特別総会、米提案のパレスチナ一時的国連統治を討議(~5.14時間切れ)
群馬県太田[おおた]市が市制施行。
パレスチナのデイル・ヤシーン村をユダヤ人テロ組織が攻撃し村民を虐殺。
吉田茂らが民主自由党を結党。153議席で議会第一党に。
愛知県碧南[へきなん]市が市制施行。
芦田均内閣が昭電疑獄事件の道義的責任をとって総辞職。
「集団殺害罪の防止及び処罰に関する条約」(ジェノサイド条約)締結。
衆参両議院で教育勅語等の失効を確認する決議。
朝鮮民主主義人民共和国(北朝鮮)成立。

同年代の有名人

  •  デビー・レイノルズ(女優『雨に歌えば』):1932
  •  加藤正之(声優):1932
  •  内橋克人(経済評論家):1932
  •  谷幹一(俳優、俳優):1932
  •  宇井純(公害問題研究家):1932
  •  萩山教嚴(衆議院議員[元]):1932
  •  ドン・ブレイザー(野球(内野手・監督)):1932
  •  大竹宏(声優):1932
  •  オリバー・ウィリアムソン(経済学者):1932
  •  笠原潤一(参議院議員[元]):1932

ヒット曲



ページの先頭へ