宇都宮短期大学附属中学校1946年卒業生  ログインページ
1946年卒業生同窓会

このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。

ようこそ!1946年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。

未決定(様子見)
未定
none
イメージ 宇都宮短期大学附属中学校同窓会のイメージ

同窓会参加依頼メッセージフォーム

この同窓会に参加したい人は以下に幹事様宛メッセージを投稿してください。宇都宮短期大学附属中学校の卒業生であることがわかるメッセージだと許可されやすいでしょう。
同窓会へ参加できない方も「同窓会ページへの参加申請」を行うことで同窓生と交流することが出来ます。
※メールを設定すると参加承認時にご連絡いたします。
※参加承認の通知以外の目的でメールを利用することは一切ありません。

同窓会への参加リクエストを表示しています。

例)懐かしいね。みなさんお元気ですか?同窓会是非参加したいです。
※「承認」は管理者(幹事)のみが行えます。



 1946年の出来事

1946年のニュース

東京上野の露天街・アメ横に警視庁が手入れ。塗料・タバコなどの禁制品をトラック15台分押収。
日本海軍の伊14潜水艦がハワイ沖で海没処分。
日本海軍の峯風型駆逐艦「神風」が、御前崎沖で擱座した海防艦「国後」の救出作業中に擱座し放棄。
アメリカのプロバスケットボールリーグNBAの前身のBAAが発足。
第二次農地改革開始。「農地調整法」改正。「自作農創設特別措置法」公布。
ウンベルト2世がイタリア国王に即位。
ラーマ8世の崩御により、弟のラーマ9世がタイ国王に即位。
GHQが、組閣寸前だった鳩山一郎の公職追放を発表。
イングリッド・バーグマン主演の『カサブランカ』が日本で封切り。
日本政府が「憲法改正草案」を公表。

同年代の有名人

  •  唐澤俊二郎(衆議院議員[元]、衆議院議員[元]):1930
  •  津島雄二(衆議院議員[元]、衆議院議員[元]):1930
  •  野村萬(狂言師):1930
  •  オーネット・コールマン(ジャズサックス奏者):1930
  •  菅野昭正(文芸評論家、文芸評論家):1930
  •  ジェイムズ・ベイカー(国務長官[元]):1930
  •  4代目中村梅之助(歌舞伎役者、歌舞伎役者):1930
  •  奥村公延(俳優):1930
  •  高島忠夫(俳優、俳優):1930
  •  芦田淳(服飾デザイナー):1930

ヒット曲



ページの先頭へ