美咲町立打穴小学校1941年卒業生  ログインページ
1941年卒業生同窓会

このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。

ようこそ!1941年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。

未決定(様子見)
未定
none
イメージ 打穴小学校同窓会のイメージ

同窓会参加依頼メッセージフォーム

この同窓会に参加したい人は以下に幹事様宛メッセージを投稿してください。打穴小学校の卒業生であることがわかるメッセージだと許可されやすいでしょう。
同窓会へ参加できない方も「同窓会ページへの参加申請」を行うことで同窓生と交流することが出来ます。
※メールを設定すると参加承認時にご連絡いたします。
※参加承認の通知以外の目的でメールを利用することは一切ありません。

同窓会への参加リクエストを表示しています。

例)懐かしいね。みなさんお元気ですか?同窓会是非参加したいです。
※「承認」は管理者(幹事)のみが行えます。



 1941年の出来事

1941年のニュース

対ソ連戦に備え大本営が関東軍特種演習(関特演)を発動。70万人が参加。
独軍の主力戦艦「ビスマルク」が英軍の攻撃により撃沈。
第二次近衛文麿内閣が総辞職。
琵琶湖で練習中の旧制四高漕艇部員11人が突風により遭難。流行歌『琵琶湖哀歌』の題材となる。
日本海軍の秋月型駆逐艦「照月」が進水。
日本海軍の駆逐艦「如月」がウェーク島南西岸で米軍戦闘機の攻撃を受け沈没。
択捉島単冠湾の聯合艦隊機動部隊がハワイへ向け出港。
真珠湾攻撃。午前1時半、聯合艦隊機動部隊がアメリカ・真珠湾を攻撃。
アメリカで「レンドリース法」(武器貸与法)成立。アメリカの安全保障上必要な国へ武器を貸与。
ブルガリアが日独伊三国同盟に加盟。

同年代の有名人

  •  槇文彦(建築家『幕張メッセ』):1928
  •  ジェームズ・コバーン(俳優)James Coburn):1928
  •  森禮子(小説家『モッキンバードのいる町』)1979年下期芥川賞):1928
  •  ジョージ・ペパード(俳優)George Peppard):1928
  •  石川弘(参議院議員):1928
  •  仁木悦子(小説家、小説家):1928
  •  第28代木村庄之助(相撲/立行司[元]):1928
  •  葉梨信行(衆議院議員[元]、衆議院議員[元]):1928
  •  ジャニー喜多川(芸能プロモーター、芸能プロモーター):1928
  •  吉岡吉典(参議院議員[元]):1928

ヒット曲



ページの先頭へ