三豊市立大見小学校1942年卒業生  ログインページ
1942年卒業生同窓会

このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。

ようこそ!1942年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。

未決定(様子見)
未定
none
イメージ 大見小学校同窓会のイメージ

同窓会参加依頼メッセージフォーム

この同窓会に参加したい人は以下に幹事様宛メッセージを投稿してください。大見小学校の卒業生であることがわかるメッセージだと許可されやすいでしょう。
同窓会へ参加できない方も「同窓会ページへの参加申請」を行うことで同窓生と交流することが出来ます。
※メールを設定すると参加承認時にご連絡いたします。
※参加承認の通知以外の目的でメールを利用することは一切ありません。

同窓会への参加リクエストを表示しています。

例)懐かしいね。みなさんお元気ですか?同窓会是非参加したいです。
※「承認」は管理者(幹事)のみが行えます。



 1942年の出来事

1942年のニュース

ミッドウェー海戦中、日本海軍の重巡洋艦「最上」が「三隈」に衝突し、「三隈」が沈没。
日本海軍の飛鷹型空母「隼鷹」が竣工。
東横電鉄・京浜電鉄・小田急電鉄が合併し東京急行電鉄が発足。戦後京急・小田急は分離。
アメリカ西海岸居住の日系人に、立ち退き・強制収容所への収容が命令される。
大阪市営地下鉄3号線(現在の四つ橋線)・大国町~花園町が開業。
日本海軍の秋月型駆逐艦「秋月」が竣工。
日本海軍がセイロン島のコロンボを空襲。イギリスの重巡洋艦2隻を撃沈。
日本軍の攻勢を受けたマッカーサーがフィリピンを脱出しオーストラリアに到着。I shall return.と反抗の決意を語る。
日本海軍の夕雲型駆逐艦「早波」が進水。
日本海軍の伊33潜水艦が、トラック港で修理中にバランスを崩して浸水し、33mの海底に着底。死者33人。以降、3が海軍の潜水艦乗りの間で不吉な数字とされるようになる。

同年代の有名人

  •  岩間芳樹(脚本家『鉄道員(ぽっぽや)』):1929
  •  鈴木和美(参議院議員、参議院議員):1929
  •  岩垂寿喜男(衆議院議員、衆議院議員):1929
  •  鈴木明(ノンフィクション作家、ノンフィクション作家):1929
  •  森井忠良(衆議院議員[元]、衆議院議員[元]):1929
  •  アンドレ・プレヴィン(指揮者、指揮者、指揮者):1929
  •  高野悦子(映画運動家、映画運動家):1929
  •  オードリー・ヘップバーン(女優『ローマの休日』)Audrey Hepburn):1929
  •  神山繁(俳優):1929
  •  木村正雄(狂言師):1929

ヒット曲



ページの先頭へ